教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

妊娠するまでアルバイトとしてフルタイムで働いていました。 育休をとらしてもらい、 復帰後は週3日でパートとして働いていま…

妊娠するまでアルバイトとしてフルタイムで働いていました。 育休をとらしてもらい、 復帰後は週3日でパートとして働いています。 正社員制度が出来たのは、私が休みに入る前くらいからで、正社員になりたい人はなっています。 復帰後時給制で私だけ働いており、 現場仕事なのですが、早く終わった時、現場予定がなかった時など 早上がりさせられます。 今までそんな事は無かったのにちょっとモチベーションが下がります。 特に必要性がないからなのか 退職したほうがいいのか 休みに入る前と違うので ネガティブになってしまいます。 都合のいい時に残業 都合のいい時にさよなら そいうものなのでしょうか? 育休中は 早く戻ってきて欲しいとのことで 少し早めに復帰はしているのですが 悩んでしまいます

続きを読む

37閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • どうですかね。 世間だと正社員で働くよりパートの方が融通聞くからあえて正社員を避けてるとかいう人もいるし、もしかすると育児優先したい人だと思われてて優しさのつもりで早上がりにしてるとか。 とりあえずもう少し働いてしっかり稼ぎたいので私も正社員になりたいと言ってみては?

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる