教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給与が振り込まれない…社長が雲隠れしたかもしれません。

給与が振り込まれない…社長が雲隠れしたかもしれません。このまま行くと12月末には倒産しそうなのですが、まだわかりません。大人しく倒産されるのを待つか、12月末退職で辞表を提出するか…どちらが良いのでしょうか? 12月末に有給付与されるので、それまでは頑張ろうと思ってた矢先にコレなので…困ってます(´・ω・`;)

続きを読む

69閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    倒産確実ならば、倒産するのを待った方が良いです。 何故ならば、その後の貴方の失業給付金の支給に大きく影響するからです。 倒産する前とは言え、自身から退職の意思表示をしてしまっては 「自己都合退職」となりますので、失業給付金の支給が2か月後 (以前の制度だと3か月後)とかになってしまいますが、 会社が倒産した上で無職になる場合は「会社都合退職」となるので、 7日の待期期間の後に受給することが出来ます。 無職になってから2か月後にお金がもらえるのと、 無職になってから7日後にお金がもらえるのとでは、どっちが 良いですか? 後、こまかいところで申し訳ありませんが、老婆心ながらに 申し上げますと、貴方は「役員」など大きな責任のある立場の 方ですか?それとも現職で大きな失敗でもして引責を取って 辞めるおつもりなのでしょうか?はたまた、公務員? というのも「辞表」と書かれていますが、普通、辞表を 提出する場合は役員など大きな役職を持っている方か、 仕事で大きな失敗をした方が責任を取るために提出する 書類で、一般職員が提出する書類は「退職願」もしくは 「退職届」です。 社長が逃げてしまうような会社ですから、辞表を出した ところで、誰も何も言わないでしょうけど、普通の会社で 出したら、笑われるか、怒られて差し戻されて書き直し されますよ。 =辞表とは= 辞表とは 経営層が役職を辞める時や、公務員が職を辞める時 に届け出る書類。 社長や取締役など役員が役を離れる時に提出する。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる