教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイト先で社会保険に加入しています。 最近掛け持ちで働こうと思い始め、職場に掛け持ち可能か確認したところ、掛け持ち…

アルバイト先で社会保険に加入しています。 最近掛け持ちで働こうと思い始め、職場に掛け持ち可能か確認したところ、掛け持ちするなら出勤日数減らして社会保険抜けろと言われました。社会保険には加入していたいので、掛け持ちは諦めるべきなのでしょうか? それとも一層のこと最初から社会保険に入れるアルバイトを別に探すべきでしょうか? またバレずに掛け持ちで働く方法などあるのでしょうか?

補足

今の職場を辞めることも考えているのですが、10年近く働いている職場なので辞めるのが惜しい部分があります。 でも物価高などで生活が厳しくなって来ているので掛け持ちを考え始めました。 掛け持ち先では5〜8万ぐらいの給与が理想です。

続きを読む

54閲覧

回答(1件)

  • >掛け持ちするなら出勤日数減らして社会保険抜けろと言われました。 会社の決まりがそういう決まりなら従うしかないと思います。社保は労使折半なので他社で働くならそちらで社会保険に加入してうちの会社の社保は脱退してくれ、それなら掛持ち可能だという会社は普通にあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる