教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ボーナス支給前、退職についてです! 先日ボーナスについての面談があり、支給額はいくらですと上司より伝えられました。…

ボーナス支給前、退職についてです! 先日ボーナスについての面談があり、支給額はいくらですと上司より伝えられました。 支給月は12月で日にちは決まっていないようです。社則を確認したら日にちは書いておらず、12月のみの記載でした。 またボーナスの支給権利は、下記支給日に在籍していた者と書かれており、 その下記支給日が12月となっていました。 この場合、支給日が12/10であったとしても12/1に在籍していればボーナスは受け取れるのでしょうか? また転職を考えており、1月から次の会社へ行こうと思っております(面接次第ですが…) その場合、2ヶ月前に言わないといけない決まりがあるので11月に辞意を伝えようと持っています。 在籍自体は離職期間をあけたくないため、12月末まで在籍させて頂こうと考えてはおります。 この場合、ボーナスって減ってしまうのでしょうか?

続きを読む

98閲覧

回答(4件)

  • 会社の規定による。 会社の規定によっては、そもそもボーナス支給無しとなってるケースもあります

  • 支給「日」ですから日付を指定しているので、12/10ととらえるのが自然かと思います。 減額があるか否かはあなたの会社の査定規定によるのでわかりかねます。 例えば査定項目に今後の期待給のようなものが含まれているなら減額の可能性は十分考えられるでしょうし。

    続きを読む
  • 大企業なら退職の意思表示により減ることはないと思いますが、小さな会社なら減額されることもあり得ます。 ボーナスには今後への期待も含まれているとの考え方もあるからです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる