教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校2年生、公務員を視野に入れています 公務員について詳しく教えてください ●国家公務員、地方公務員について…

現在高校2年生、公務員を視野に入れています 公務員について詳しく教えてください ●国家公務員、地方公務員について ●公務員になるには ●大学、短大、専門の決め方●公務員(全般)、公務員(一般職)の種類 ●公務員の収入について (公務員は必ず収入安定する?) ●勉強内容、勉強時間、勉強にかかる費用、必要な教材など ●1次試験、2次試験、面接について ●公務員を目指す高校生が今のうちにやっておくべきこと など… 上記のこと以外でも大丈夫です よろしくお願いします

補足

勿論自分で沢山調べました 調べた上で質問しています 多くの方の意見が知りたいので知恵袋を活用しています よろしくお願いします

続きを読む

199閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    高卒でなる予定ですか?私は高3の2月から公務員試験対策をしている塾に通いました。勉強量はかなり多いですけど、7月から本気出してやれば一次通りました。(国家一般職)高卒でこんなに多いなら大卒どうなるんだよって思いましたね…ちなみにわたしが行ってた塾は40万+夏期講習8万くらいです。親御さんが良いなら予備校的なところは行った方が良いです。勉強の対策に加え、面接資料もたくさんあるので活用しない手はないですね。 とにかく今は行きたい官庁や職種が決まっていても、いなくてもしっかりその道のことを調べてみてください。面接でめちゃめちゃ役立つと思います。小さいメモ帳を買って、なんでも書き込むのがおすすめです! これらは大卒で受けるのであれば役に立つかわかりませんが、、お役に立てれば幸いです!

    1人が参考になると回答しました

  • ●国のために働くか特定の地域のために働くか ●試験に合格する ●特になし。レベルが高いところ ●安定はします ●人によります。独学なら数千円くらい ●頑張りましょう ●高卒就職なら試験勉強。大卒就職なら受験勉強

    続きを読む
  • ●公務員を目指す高校生が今のうちにやっておくべきこと 疑問に思っている点についてまず自分で調べる事です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる