教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

40代で転職して厳しく指導されたり、初日に教えてもらったことが次の日にちょっとでもできていなかったら嫌味を言われたりした…

40代で転職して厳しく指導されたり、初日に教えてもらったことが次の日にちょっとでもできていなかったら嫌味を言われたりした場合、続けられますか?私は女性ですが、若かったら続けられたかもしれませんが、前よりストレス耐性が弱くなった感じで耐えられませんでした。

319閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • 中年だとそんなこと知ってて当たり前だろうと思われるからかな… こっわー(・・;) 確かに、30代前半の子とかバカにしてくるやついるな、なんかキツイですね当たりが…(*´ー`*) そう言う性格なんだとは思うけど。 そいつらも大抵仕事できないから無視していいっすよ。 きついやつで仕事できる人って割と稀です。 年々できなくなってるのって,なんかわかるかも…特に前職とかでもっといいやり方知ってるからそっちに引きずられたりしますし なんか仕方ないのかな。 物覚えが悪いとかじゃなくて、前のやり方が身についてるから上手く対応しきれないんだと思います。 iPhoneユーザーがAndroid渡されたらまごつくのと同じかと。

    続きを読む
  • 厳しさや嫌味なら続けてみるかな。何ヶ月も続いたらちょっと考えるかも。 私も40代で転職しました。ストレス耐性弱くなった感じわかります。他の人より厳しくされてる気がしたり、今の嫌味かなと素直に受け取れなかったり細かなことが気になることがあります。 職場の他の同僚に、「厳しくてしんどい」とか「嫌味言われてるかな」とか相談してみてはいかかですか? 難しければ、周りの指導や嫌味は、相手の個性か自分が相手にそういうふうに言わせたかもと考えたら、少しは気がまぎれるかも。 40代で転職できるちからのある方ですので人間関係くらいそのうちうまくやっていけるのでは。1日2日でも積み重ねたのですから無駄になさらなくていいと思います。

    続きを読む
  • 加齢で脆くなったと。とは言え辞めて次あればいいけど。 続けるしかないでしょ。40過ぎて20そこそこのバイトの子みたいなこと言ってどうすんのさ。 と思いました。

    続きを読む
  • 私も経験ありますが、なんで厳しくしてくるのか意味が分かりませんでした。確かに若い時はわりと上司から可愛がってもらってたりしたのですが、中年以降のキャリア組が転職すると変に厳しいんですよね。あの感覚が分かりません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる