教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

3年目の新卒看護師です。 今の職場が大好きでしたが、解雇を言い渡されました。 今の職場より良い職場に巡り会える気がしませ…

3年目の新卒看護師です。 今の職場が大好きでしたが、解雇を言い渡されました。 今の職場より良い職場に巡り会える気がしません。 毎日鬱です。今後の人生転落する道しか考えられないです。

続きを読む

76閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください! ブラック企業をなくしていくには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる‼そして倍返しです。参考にこちらをご覧ください https://youtu.be/ERzTtQb1iow 参考にこちらもご覧ください❗ https://youtu.be/RNUC6_aJ008

    続きを読む
  • 職場を解雇通告受けると何が原因で解雇されるのか等皆さんショックを受けて悩むと思います。また今後の自分の対処をどの様にして行くのか不安感に陥りいることが多いと思います。貴方も若いと思いますので、解雇された職場より労働条件や職場環境が良い処で此れから労働することが出来るのか不安感が有り現在鬱の状態に成っているのだと思います。しかし解雇に成っているのですから、解雇された職場に対して不当な解雇だと思って、職場と戦いたいと思っているのでしたら、個人加盟出来る労働組合や弁護士さんに相談すると宜しいでしょうし、その様な気持ちが無いので有れば、解雇事案ですから、職場から雇用保険の離職票をもらって、貴方が居住している地域を管轄する職業安定所の雇用保険給付課に行って離職票を提出すれば、1ヶ月以内で雇用保険の給付を受けることが出来ます。そして鬱状態が悪いので有れば、雇用保険の給付を受けながら精神科または精神内科で治療を受けると宜しいと思います。貴方は看護学校を卒校して、看護士の資格が有るのですから、職業安定所の職業紹介部門で新しい職場を落ち着いて探すと宜しいと思います。求人ネットや求人誌等は労働条件が良い募集をしていますが、就労すると労働条件が違って悪質な職場が多いです。職業安定所の場合には、職業安定法に基づく紹介ですから確りとした職場紹介をしています。ですから、気持ちを確りと切り替えて対処することが貴方には最善だと思います。私は、60代の高齢者の身体障害3級の手帳を持っている身体障害者です。落ち込まずに頑張って下さいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる