教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動中の40代男性です。 転職回数が9回です。 もし職歴を故意に少なくして、履歴書を提出したら 後々、バレてしまう…

転職活動中の40代男性です。 転職回数が9回です。 もし職歴を故意に少なくして、履歴書を提出したら 後々、バレてしまうのでしょうか? そのようなことは、しませんが、念のための質問です。

続きを読む

798閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    いまは知りませんが、昔話かも知れませんが最後に働いてた会社の名前は年金手帳を見られてバレると聞いた事があります。 なので、最後の会社の名前ぐらいは本当の名前を書いてた方が良いでしょう。 最後の会社に在籍確認するバカもこの時代でも少なからず居ます。 2社以前の会社は適当に書いて潰れたと言っておけば調べないと思います。 試用期間で辞めたとか、すぐ辞めた会社は書いてない人もいっぱい世の中にいます。 転職回数3〜4回ぐらいにごまかしとけば良いでしょう。 話の中で昔やってた仕事の話とかでバレない様にだけ気を付けて下さい。 人事の人も嘘だと見抜いても敢えて突っ込んで聞いて来ない場合もあります。 うちでしばらく頑張ってくれたらいいやみたいな感じで根掘り葉掘り聞く事をしない人も居ます。 お宅でがんばるから転職回数は勘弁してみたいな事を心の中で思いながら話せば良いと思います。 転職回数が多いですが、運送とか建設系ですか? まだまだ行けるので次はいい所みつかると良いですね。

    1人が参考になると回答しました

  • そんなのどうでもいいです。 東京では。 メンバーじゃない。多数の敵。 長期終身増やしてましたでしょう。 ブラック株。先進20か国、全国196か国より、どうなんでしょうか。その東京のREDメンズ、追い出し、下げ切り下げ切り、潰し、長期定めつけへ、ロックMAN、定めつけ無職求職長期終身へ、ワールドワイドプレミアムつきで。それより、その東京のメンズを非正規化へどうでしょうか。 老いと若年の交換。 定年退職前と毎年25才未満の交換。 ひたすら毎年25才未満くりかえしで 終身勤務年数量の条件を維持に向上など レイバーユニオンRED”り役員。 結果少ない、使えない、それなりのメンズ正社員RED、経験と勘の何やら、長期終身、RED”り役員、RED株、RED達。 他、長期終身定めつけへ、 定めつけ、大の外注小、人材ビジネス、閉鎖、など。 正規、不、など。で操ってましたでしょう。 メンバーじゃない敵。定めつけへ、 年齢不変16才と殆ど等しいへ。16才以上してもいいでしょうね。 長期定めつけなど、ブランクブランクブラック、無職求職へ。 メンバーじゃない敵。 長期終身潰し続けてましたでしょう。 これからも長期終身潰し続けられますよ。 長期増やしてましたでしょう敵を。 潰される前に潰す。 潰されないように、強いので潰し続け。どうなんでしょうか。 先進20か国よりでブラック株の作成、 RedロックMan in Tokyo、ロックオンそれ非正規化メンズ、 長期終身定めつけブランクブランクこスト節約求職。 そのメンズにどうでしょうか。 長期終身定めつけ無職求職、年齢不変16才と殆ど等しい、 求めましたけど。コキ利用。 メンズへ、長期定めつけブランク、形式的生活保護未満へ。 仕返しもされないように仕返し 先進20か国、全国196か国よりで、 それら東京のを潰してどうなんでしょうか。 国際政治より国内政治、 ブラック株などに有利な法律制定なども。

    続きを読む
  • 1つ前の会社と今年在籍していた会社はバレる可能性が高い。あとは社会保険に入っていた会社ね。 会社によっては在職証明書の提出を求められるから、その時にバレるかも。

    1人が参考になると回答しました

  • バレないよ。信用第一の企業でもない限り。現金扱うとか 公務員系とか

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる