教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

塾講師と学校の先生の待遇ってどれくらい違いますか? 教員免許必要な学校の先生の方がやはり強いのでしょうか?

塾講師と学校の先生の待遇ってどれくらい違いますか? 教員免許必要な学校の先生の方がやはり強いのでしょうか?

35閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • むかし塾業界にいたものです。 けっこう誤解しやすい内容だと思うので、こういうふうに区切って回答しますね A:正規採用の教員、教諭(簡単に言えば教員採用試験合格者) B:常勤講師(簡単に言えば教員採用試験非合格者) C:塾専業者(運営者・教室長・正社員) D:塾講師専業者(各塾にレギュラー以上の待遇で入っている人) 全員少なくともプロとしてやっている人間を想定しています。 AとBの差 同じ学校で隣の机でほとんど同じ仕事をしている仲間同士です。 通常業務はほとんど差がありません Aは一般的に言う地方公務員そのものです。 市役所などの一般的な職員さんよりは結構忙しいかな、勤務時間も長いです。ただ、年収は公務員年収を調べてもらえばわかりますが、民間につとめている人の感覚だと「かなりいい」とはお思います。 Bは出だしはAとそんなに差が無いです。ただし給与の上昇率がだいたいどこの自治体も12年前後で打ち止めになるはずです。この人たちは扱いとしてはあくまで臨時、補欠なので、役付きが想定されるような年齢からは結構差がついてきます。退職金などを勘案すれば生涯年収で家一軒分くらいは開くと思います Cは各塾で校舎を管理する教室長を育成して、教室長になり、校舎を任される。簡単に言えば色んな業界の「店長職」になります。なので、会社に規模やキャリアで差はありますが、ファミレス・コンビニ・ガソリンスタンド・・・・・こういう年商で数千万の単位の店舗の店長さんと同じくらいです。学校でいうとAとBの間。それは以下のことが関係しています ただ、塾業界の特徴として、教室長をしばらくやると、色んな方面に出る人がかなり多い。つまり最初の会社からの離職率はかなり高いです。わたしは最初の会社でバイトから社員になって教室長になるまでいましたが、その間に定年退職者は一人もいませんでした。だから自分が一人前になるまでの育成機関という側面もあると思います。そこが公務員のAとは大きく違います Dは世間一般で「塾講師」といわれる人たちです。すごく幅が広いです。一番上に林先生がプロレスのポスターのアントニオ猪木のようにポーズをとっている、そういうピラミッド社会ともいえます。歌手やお笑いの芸能人の社会ともわりと似ています。つまり、ABCDの中で一番上もDなら一番下もDです。おおむねプロ野球選手のような1年契約更新ありのネンボウ性、雇用は契約社員か業務委託が多いです。 こういう感じなので一概に比べられない 歌手やお笑い芸人さんと公務員を比較して、強い弱いをいうのは難しい そういう側面が多いです。 ただ、ABCDそれぞれが似た面を持ち合って、色んな立場で教育に関わっている感じですかね もし、あなたがこれから入るということなら 教育大学をでられて、小学校の先生、3年以内には必ず教員採用試験に受かるだけの学力・・・・これを一つの目安にされるといいです。 つまり、地方でも東京でも構わないので各県にある国公立の教育大に現役で受かる実力があって、教育の道に進みたいなら、まあ、おススメです。 ただし 自分たちの授業は免許を持っていれば誰がやっても同じだ だから、有休取って、家族で旅行に行きましょう そういう考えの人はやめておいた方がいい

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる