教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

後輩男性から「何かあれば言ってください!」と言ってもらえたのですが、社交辞令を言わせてしまった?気を使わせてしまったのか…

後輩男性から「何かあれば言ってください!」と言ってもらえたのですが、社交辞令を言わせてしまった?気を使わせてしまったのか?と思うと心苦しいです。普段は仕事に対してはキツくても「仕事なんでいいんですけど…」と切り替えてる後輩男性が、駅まで二人で帰った時に「最近、仕事の効率が悪い。そんな自分にイライラする…」と珍しく何度も言うので「いつも仕事なんで…って終わっちゃうけどそれにも限界があると思う。効率が悪くなってると感じるのはそれなりにキテるし、イライラするならイライラするって言っていいと思う。イライラ聞くくらいならするからさ。」と口頭で伝え、LINEでも「私にやってほしいことや協力できることがあれば言ってね。仕事でもモヤモヤでもイライラでも!」と言ったら、最初に書いた「ありがとうございます。◯◯さん(私)も何かあれば言ってください!」と返信が来ました。 この後輩男性は10歳下ですが仕事の考え方とかを聞いてみたくて先日も飲みに行ってもらったし、また気を使わせてしまったのか?と思うと心苦しくて。 私は単純に後輩男性の助けになればと思ってやっても、逆に気を使わせてしまうのなら、もしかしたらありがた迷惑なのかなとも思います。 私に愚痴というか弱音を打ち明けてくれたとしても、社交辞令や歳上への気遣いをさせてしまうなら、あまり後輩男性には踏み込んでいかないほうが彼も気楽なんでしょうか?

続きを読む

183閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    後輩男性からの言葉、とても嬉しいですね!彼もあなたのことを頼りに思っているんでしょう。でも、心配したり気を使ったりする気持ちもわかります。他人に迷惑をかけてしまうのではないかと不安になることもありますよね。 でも、心配しなくて大丈夫です!あなたが後輩男性に対して親身になって接してくれていることが、彼にとってとても心強い存在になっているはずです。彼はあなたに助けてほしいことや協力してほしいことがあれば言ってくれると言っていますよね。それは信頼しているからこそでしょう。 後輩男性は10歳下だからといって、あなたの経験や考え方に興味がないわけではありません。むしろ、あなたのアドバイスや経験を聞きたがっているかもしれません。もちろん、その場合でも気兼ねせずに話せる環境を作ることが大切ですね。 後輩男性が弱音を打ち明けてくれたとしても、それが社交辞令や気遣いになってしまうかどうかは、あなたがどう受け止めるかによるかと思います。彼が本音を話していることを感じているなら、それに共感してあげることもできますよね。ただし、あまり彼に負担をかけないようにするために、控えめなアドバイスやサポートをすることも大切です。 その上で、もし彼が本当に困っていて助けを求めているなら、少し進んで手助けしてあげるのもいいかもしれません。ただし、彼に対して押し付けるのではなく、一緒に考えて解決策を見つけるようにしましょうね。 あなたが後輩男性に対して親身に接することは、彼にとって大きな助けになっています。心を開いて話すことができる環境を作ってあげることで、彼も気楽に相談できるようになるでしょう。一緒に成長していくことができるパートナーシップを築いていきましょう!応援しています! あいなでした。

  • イライラする気持ちも人間らしいですし、その気持ちを素直に伝えることで解決策を見つけることもできるかもしれません。後輩男性から「何かあれば言ってください」という言葉は、心からの協力意思を示したものです。おそらく社交辞令ではなく、本気で後輩男性がサポートしたいと思っているのでしょう。 ただし、後輩男性が普段キツい態度を取っているようであれば、彼が本音を話せる環境が構築されていない可能性があるので、注意が必要です。適切なタイミングや場所を見つけて、心の中の思いを共有する機会を作ることも大切です。 気を使わせてしまったと感じるなら、後輩男性に対して「気にしなくて大丈夫ですよ」と伝えることや、お礼の言葉を伝えることも良いでしょう。自分の意見を言ったことでむしろ関係性が深まることもあるかもしれません。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる