教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高3でコンビニでバイトしています。相方が仕事が速くて少し後ろめたさがあります。 いつも5h勤務なのですが、その子は4hで…

高3でコンビニでバイトしています。相方が仕事が速くて少し後ろめたさがあります。 いつも5h勤務なのですが、その子は4hで帰ります。(高校生なので21:00までしか入れない)相方は同い年の子で、僕より5ヶ月あとに入ってきました。うちのコンビニはレジをやりつつ、品出ししたり清掃する感じです。なので前半レジやって、後半品出しとかって誰が何やるかの仕事が決められていません。僕は時間が余らないように仕事をある程度のスパンでやりたいのですが、その相方が来て3時間で全ての仕事(タバコ補充、品出し、コーヒーマシンの清掃など全て)を終わらせるのであまり噛み合いません。僕は人見知りが激しいので、その相方さんに仕事の分配を決めたりとかの相談もしにくくて困っています。 その子に仕事をしない無能と思われていたら嫌なのですが、どうすれば良いですか?

続きを読む

43閲覧

回答(1件)

  • 人見知りという言い訳をやめて話し合いをすれば良いと思います。 人見知りって本来知らない大人に懐かない赤ちゃんや小さな子供を形容する言葉で、分別のつく年齢になって自称していい欠点ではありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる