アニメ制作会社はMAPPA以外にも沢山あります。 大手だけでも東映、A1Pictures、OLМ、トムス・エンタテインメント、サンライズ、ProductionIG、ライデン……。 中堅元請け会社は更に沢山あります。 最初は各制作会社で新人アニメーターを募集して、高卒、専門卒、美大卒、社会人など様々な新人をアニメーターとして採用します。 アニメーター未経験から採用し、新人育成する部門がある会社と無い会社があります。 「あそこは作画スタジオがある、ない」というような言い方をします。 まあまともな会社なら大体はあります。 そこで何年か修行をして、動画を卒業し原画を描くようになると、多くがフリーランスになっていきます。 理由は、会社に所属しているとそこの会社の作品しか基本的に出来ませんが、フリーランスになると様々な会社の枠を超えて仕事を出来るようになるからです。 描きたい作品を描きたい、という欲求は凄まじいのです。やっぱり流行りの作品描きたいでしょ?今なら呪術が人気なのかな。 会社所属からフリーランスになり、また10年くらいして有名になってから会社員になるアニメーターも増えています。 主にインボイスが面倒……という理由です。会社員になればインボイスは必要なくなりますからね。 そうやって有名になってから会社員になったアニメーターは自由度が高く、希望すれば会社を通して他社の仕事をする事も出来るようです。特権ですね。 アニメーターの基本はこうです。 今は少し変わり、SNSの発達で海外や学生でも、制作会社から仕事の依頼があるとも聞きますよ。 デジタル化が進んでるので海外に居てもデータのやり取りが容易く、特に海外でアニメーターをやっている人は、日本のアニメを描いてみたい!という人が多いんでしょうね。
なるほど:1
ありがとう:1
mappaに勤めている方とフリーの方が両方ともいます
< 質問に関する求人 >
アニメーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る