教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

警備員の旗の持ち方ですが、警備業協会では右手に白旗、左手に赤旗を持つよう指導しているそうですが、逆の持ち方の警備員を見か…

警備員の旗の持ち方ですが、警備業協会では右手に白旗、左手に赤旗を持つよう指導しているそうですが、逆の持ち方の警備員を見かけますが、それは何故?同じ現場で協会の指導してる持ち方の人と、逆の持ち方の人がいるのが自分には不自然です。こだわるのがおかしいかな?

30閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • 警備業協会と言うよりも全国警備業協会監修か発行の教本が右手に白旗、左手に赤旗なので教本に沿って教えているからですね。 同じ旗の持ち方でも停止の合図や発進の合図は教本通りですが、細かいところは警備会社によって異なることがあります。 逆の持ち方で言えば一人での片側交互通行では自分の右側から来る車両に停止の合図をするときは右手に赤旗という事もあります。 進行してもらう場合は持ち替えて行うこともあります。

    続きを読む
  • ドライバーから見て左側端が基本的な警備員の立ち位置ですから赤旗を左に持ちます。 ただそれは直接道路での基本です。 でも実際の現場は真っ直ぐな道路ばかりではなくカーブしていたり駐車場の出入り口や交差点が絡んだりする事が殆どです。だから現場の状況によっては左右を逆に持ち替えた方が誘導に適してる事もあります。

    続きを読む
  • ご質問様のおっしゃる通り警備業協会では、警備員が誘導旗を持つ際に、左手に赤旗、右手に白旗を持つよう指導しています。 逆の持ち方の警備員のように、自由なやり方では周囲が混乱してしまいます。基本の動作を守り、周りの状況や相手を注視しながら分かりやすい合図を送ることを心がけていない警備員でしょう。 改めて言いますと、ご質問様のこだわりは、まっとうなご意見です。 https://mt-keibi.co.jp/blog/%e8%ad%a6%e5%82%99%e3%81%ae%e6%89%8b%e6%97%97%ef%bc%88%e8%aa%98%e5%b0%8e%e6%97%97%ef%bc%89%e3%81%ae%e5%90%88%e5%9b%b3%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/.

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警備(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる