教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

飲食店の正社員ってやりがいありますか? しんどいですか? 正直 資格無くてもできるとこが多くて、学歴も特に気にされないで…

飲食店の正社員ってやりがいありますか? しんどいですか? 正直 資格無くてもできるとこが多くて、学歴も特に気にされないですよね。 アホでも雇ってもらえますか?でも結構ブラックって聞きますがどうなんでしょうか? 詳しい方お願い致します

続きを読む

1,202閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • はじめまして。 30歳、男、元イタリア料理人です。 私は軽い気持ちでカフェでバイトを始めてそこから正社員になりましたが、29歳の時に限界を迎え飲食業界からは一線を退きました。(今は小遣い稼ぎでバイトでたまに働くくらいです) 飲食店の正社員にやりがいを感じる人は ・死ぬほど料理が好きで他のことは考えられない ・飲食店で働くのが大好きで接客が天職だと思っている とかですかね。 飲食店は長時間労働、ボーナスなし、休日が少ない、給料安い、 など、しんどいことだらけです。 これを耐えられる人は、 ・死ぬほど飲食の仕事が好きだから労働環境が悪かろうと問題ない ・自分で店を開くのが夢だからどんなことにも耐えられる など尋常じゃない精神力や目標を持っている人だけです。 確かに飲食店は資格も学歴も必要なく他業界よりも簡単に就職できます。 しかし、その理由をしっかり考えないで「アホでも雇ってもらえるから」と軽い気持ちで働き始めると後で痛い目を見るかもしれません。 実際、私も何も考えずに「こんな俺でも雇ってくれるから」と飲食業界で働いていました。 飲食という商売は利益に対する原価が多くかかるので、光熱費や仕入れ、人件費などを削ろうとします。 また、固定給で残業代込みのところが多く、いくら働いても給料は変わらないので店が暇でも早上がりできるのは時給換算のバイト優先です。 薄利多売の世界なので利益が従業員に還元されるところは少ないため、給料に納得できない人は見合った報酬をくれる他業界に転職してしまうことが多いです。 その結果、慢性的に人手不足になるので、学歴や資格のない人でも応募があればホイホイと雇います。 私が働いていたイタリアンも、履歴書・職務経歴書なしで応募できて、面接を15分くらいしたらその場で採用されました。 しかし、入社してみたら過去一ブラックな飲食店で、頭がおかしくなるくらい忙しくて毎日パニックでした。 月29万円(手取り24万くらい)もらっていましたが、1日13時間労働1時間休憩、週1休みだったので、時給換算すると900円くらいでした。 そこのアルバイトは時給1200円だったのでバカらしくなってしまい、もう飲食店はやめてしまいました。 ちなみに、飲食店の仕事はお客さん相手なので、取引先へのメールの書き方、プレゼンのやり方など、通用するビジネススキルを学べません。 40歳くらいになって「飲食しんどいから他の業界に転職しよう」 と思っても飲食店のスキルを活かせる職種は少なく、道路工事や介護、警備員など、スキルがなくても体を動かせれば成り立つ業界くらいしか転職できずまたしんどい思いをするでしょう。 50歳くらいになれば体にガタが来始めるので、現場仕事は厳しくなるでしょうしそうなったら八方塞がりです。 並々ならぬ情熱を持っている人でないと飲食業界で成功はできません。 この質問をするということは、飲食という仕事にそこまで思い入れはないと思うので、一度冷静に考えてみてはいかがでしょうか? 私は飲食業界から退いてからは、体ではなく頭を使う仕事を勉強しています。 WebライターやアフィリエイトなどのIT系です。 簡単に言うと、クライアントから記事作成の依頼を受けて執筆し報酬をもらう、 自分のサイトにあるアフリィエイトリンクから商品購入やサービスが利用されたら広告主から報酬をもらう、ということをやっています。 スキルをつければ一生ものですし、自分で稼げるようになれば青天井です。 スキルを教える代わりに報酬をもらう、なんてことも可能です。 自分には立派な経歴がないから…と諦めて思考停止してしまうと、年をとってから取り返しがつかなくなります。 もし、それでも飲食店で働きたいなら転職エージェントを利用して、大企業や有名チェーン店など、資本力のあるところに就職して、店長→エリアマネージャー→本社勤務と出世していく選択肢が安泰かと。 もし他に興味があること、やってみたいことがあれば勇気を出してチャレンジしてみてもよいかと思いますよ!

    続きを読む
  • 使えないと思われたらクビになりますよ 学歴も問わないけど大卒は有利ですし中卒は よほどでない限り雇いません 16時間労働とかは 当たり前と思ってた方がいいです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる