教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

内定者懇親会を休んでしまいました。 理由は風邪の症状が出てしまい体調もすぐれなかったためです。 この場合友達を今後作るの…

内定者懇親会を休んでしまいました。 理由は風邪の症状が出てしまい体調もすぐれなかったためです。 この場合友達を今後作るのは難しいでしょうか? 人間関係が不安です涙

続きを読む

761閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 内定者懇親会なんか参加しなくたって余裕で友達作れます。仕事ですので友達…というと、仕事なんだから違うぞ!とおっしゃる方も中にはいるかもしれませんが、私は社会人になって15年たった今でも仲良くしている新卒の同期がいます。かけがえのない友達です。 私は内定者懇親会に参加した立場ですが、懇親会ではみんなが若干緊張気味でよそよそしく、顔と名前なんて覚えていません。ちょろっと話した同期はいましたが、配属先は結局別々になりました。 私の場合、新卒120人の同期がいたのですが、120人のうち配属先には40人、その中から競い合えた同僚は10人くらい、そしてその中からプライベートでも仲良くなれたのが3人です。この3人とは懇親会なんぞで会話すらしていません。 結論、同期や同僚とのコミュニティは懇親会ではなく、仕事を通じて形成されるので、内定者懇親会の欠席なんて速攻忘れて大丈夫です!!仕事という壁を同期と乗り越えて、大切な仲間ができるといいですね!応援しています!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる