教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休育休もらってやめることについてどう思いますか? 現在1人目育休中です。 子供は2人欲しく、いまの職場で2人目までは…

産休育休もらってやめることについてどう思いますか? 現在1人目育休中です。 子供は2人欲しく、いまの職場で2人目までは働いて育休もらいその後体力的にキツくなったら退職でもいいかなと考えています。特に仕事に情熱がある訳でもないですし、出世したいという思いもありません。 医療資格職なので、クリニックなどに転職すれば夜勤もなく働くことも可能だしなと思っています。

続きを読む

303閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も1人目育休中です。次産む予定はありませんが、2年育休を取って辞めようと思っています。美容クリニックの看護師で周りにもそのような方は沢山います(笑) 病棟程熱心な人は正直居ません(笑) なので、育休取ったら消えるんだろうなあスタンスでみんないるので別にそのことに対して怒ってる人もいません(笑) こんなこと言ったら怒られますが、自分がしたいようにできる場で要領良く上手く生きて行ければ良くないですか?(笑)

  • 仕事熱心な女性です。 育児のためであればいいと思います。 ただ辞めるなら残される身としては計画的にやってほしいなとは思います。

  • いいと思います! 育児大変だと思いますがお体に気をつけて頑張ってください、^_^

  • 仕事に責任感がない人って、テキトーなマインドで手を抜いた仕事や簡単な仕事しか引き受けなかったり後輩育成に消極的だったりするケースが多いので、正直一緒に仕事したくないです。 そう言う人のテキトーでイマイチな仕上がりの仕事の皺寄せが来て尻拭いさせられるからです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる