看護職には、大きく分けて3つあります。 看護師、保健師、助産師です。 保健師、助産師は、看護師免許取得後、保健師、助産師の学校で一年間勉強して、国家試験に合格したらなれます。 つまりは、保健師、助産師は、看護師免許ももっていることになります。 看護師は、全科に対応しています。看護学校(大学)でも、全部の科の勉強をします。 内科も外科も、精神科も整形外科も皮膚科も、手術室もICUも小児科も、看護師の免許があればできます。外来も病棟も看護師免許があればどちらもできます。 もちろん、保健師、助産師も看護師免許をもっているのでどんな科の看護師にもなれますが、看護師が保健師、助産師の業務はできません。 どの科の看護師になるかは、就職する病院できまります。 総合病院なら、その病院にある科のどれかの看護師になります。 配属先は病院がわが決めるので、希望は聞かれますが「内科の看護師をしたい」と言っつも希望通りいかず外科に配属されることもあります。ただ総合病院やある程度大きな病院では3.4年ごとに異動があり、職場(科)がかわります。 「内科の看護師をしたい」となるなら、内科しかない病院に就職すればなれます。 あとは、認定看護師、専門看護師というものもあります。 看護師で、ある分野(抗がん剤治療や痛みに対しての看護など)の知識や技術を取得したいてとなったら、一定の条件をみたし講義と試験をうけて取得することができます。
なるほど:1
看護師は1種類です。 いや、看護師と准看護師の2種でした。 色々な診療科や病棟や部署で働いているだけで、資格は同じ看護師(准看護師)です。 デパートでイメージして貰えばわかりやすいかな? 子供服売り場で働くのも化粧品売り場で働くのもデパート店員には変わりない(メーカーからの出向もいるけど)。 数年で異動するかもしれない。 洋服や化粧品だとカラーなんちゃらの資格を取ったらその売り場専任になるかもしれないけれど。 あと調理師。 中華、和食、フレンチ、イタリアンとかあるけど、資格は調理師ひとつ。 あとは修業でしょ? 自分は何食専門になるか。 はたまた色々やってみて創作料理レストラン開業するとか。 看護師も同様。 資格は一つ。 で学生時代の実習の経験やらで就職してからの自分の希望を選ぶ。 小児科希望、整形希望、手術室希望、救急希望を出して、希望通り配置されるかはわからないけど。 希望外に配置されて腐る者もいるし、案外水が合う者もいる。 経験積みつつ次の異動で希望を出して叶う場合もあるし。 ちなみに看護師の進化系が助産師、保健師。 看護師免許なきゃなれないです。 看護師として〇〇の専門を取る!と思えば講習受けて〇〇認定看護師や専門看護師になる。 ともかく看護師にならないと先は進めないし見えないので、まずは看護師目指して勉強頑張って。 看護師になるなら、高校看護科じゃなく、普通科へ行き大学とか専門学校へ行く方がいいですよ。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
助産師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る