教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

将来パティシエになりたいと考えている21歳のフリーターの女ですが、今から目指してもパティシエという職業は遅くありませんか…

将来パティシエになりたいと考えている21歳のフリーターの女ですが、今から目指してもパティシエという職業は遅くありませんか?それと、パティシエを目指しているならまず、するべきことと、これから働いておいた方がいい仕事、例えばケーキ屋さんとか。何かありますか?パティシエに詳しい方、又はよくご存知の方からの情報お待ちしています。よろしくお願いします

56閲覧

回答(4件)

  • 個人のケーキ屋さんとかは、↓みたいな人が多い古い考えがまかり通るブラックな業界です。技術も大事だけど何より筋肉と体力ですまじで。 ホテルだと、福利厚生が整っていて、筋肉体力!みたいなとこは比較的少ないと思います。特に外資 新卒入社の人は基本何も知らないしできないから、初心者を採用するのと同じような感じだけど、学校卒というのが大事だと思うので一年制でも夜間でも少し勉強してから行ってみては?

    続きを読む
  • 年齢的には全く問題なしです。 ケーキ屋さんに就職して仕事を覚えて下さい。 ただ、パティシエは離職率が高い職種です。個人店では福利厚生は整っていません。長時間労働、低賃金が多いです。体力的にもきついです。 髪は全部衛生帽子の中なので、ぺちゃんこになります。 ネイル禁止です。 若いお嬢さんが耐えられるか? それでもパティシエになりたいのであれば、色々なケーキの画像をネットで見る等して美意識を高めると良いと思います。 (ケーキ店オーナー)

    続きを読む
  • パティシエとはお菓子を作る事が生業の職業です。 パティスリーで製造に携わればパティシエです。 なるのは難しくないけど、 続ける事が大変な業種なのかな。 どうしてパティシエになりたいのか? どういうパティシエになりたいのか? 将来、どうなりたいのか? そこが、しっかりしていないと 挫折しやすい職業なので、 明確にして目指すといいですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 製菓学校には普通に30代40代の学生がいます。21なら全然問題ないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる