教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

障害者採用で雇用されているのに、障害者だという配慮が全くありません。どうすれば、障害者らしい扱いをしてもらえますか?

障害者採用で雇用されているのに、障害者だという配慮が全くありません。どうすれば、障害者らしい扱いをしてもらえますか?精神科の先生も「配慮はしてもらえてますか?」とか「出来ちゃうから、給料関係無く仕事や人間関係の負担任されちゃうんですね」とはよく言っています。給料のことは人事以外誰も知らないですが、どうしたら障害者として扱ってもらえますか? 因みに、既に1年間以上、精神疾患で休職していますが、異動が激しいため、ぶっちゃけ「他人のことなんか知るか」という状態ですねぇ。

続きを読む

250閲覧

3人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • その通り。 結局、障害雇用は障害雇用ではない。 単なる賃金安い労働者でしかないということです。

    なるほど:1

  • 障害者の雇用における合理的配慮というのは、雇い主と障害者がどういう配慮を行うかを決めて合意を得て実施するものです。 「障害者として扱ってほしい」というあいまいな決め事ではダメなんです。

    なるほど:1

  • どういう配慮を希望なんですか? その内容しだいじゃないかと。 例えば、、、 障害者の中には、『自分は障害者なんだから、連絡なしで遅刻早退したって大目に見ろよ!』って言う人もいますが、遅刻早退は認めても、、、連絡なしは、社会人としてアウトです。 有給休暇を多く欲しい、、、と言うのも、ちょっと違うと思うし。 勤務時間を短くとか、出勤日数を少なくとか、そういうのは認められるけど。 仕事の優先順位がつけられないから、誰かが指示をして出して欲しいとか、 作業の流れが分からないので、目で見てパッと分かるようなマニュアルを作って欲しいとか、 そういうのは障害者配慮になりますが、、、 『障害者らしい扱い』って、何ですか?どういうイメージなんでしょう???

    続きを読む
  • これは難しい問題ですよね。 ある程度の大きな企業になると「障害者も雇わないといけない」みたいな法律があります。 だからって、障害者を特別扱いして残業させないとか、楽な仕事しかさせないというのも「障害者差別」とか言う人もいます。 雇用側は、法律上で“仕方なく障害者を雇ってる”って感覚でしょうから、あまり気づかいとか無くても普通なような?とも思います。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

障害者採用(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる