教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で同僚から嫌がらせを受けています。 はじめは無視や挨拶をしない程度だったんですが、だんだんエスカレートしました。

職場で同僚から嫌がらせを受けています。 はじめは無視や挨拶をしない程度だったんですが、だんだんエスカレートしました。入力中のデータを消したり、真横に乱暴に書類やファイルを置いたり、物を渡すときに投げてきたりします。私がゴミ出しをする日は職場のゴミを片っ端から集めてゴミ袋にぎゅうぎゅうに詰め込んでおきます。最近は横を通るだけでため息や舌打ちをしてきます。 一番困るのが、ロッカーを勝手に開けて研修用の書類をクシャクシャにしたり、物を取られたりすることです。共有部に置くと、捨てられたり隠されたりするので、ロッカーに大事な書類は置いていました。 気が滅入るので証拠集めはしたくないのですが、一応上司には起きていることを伝えてはいます。心療内科にもかかる予定です。 直属の上司だけではなく、現場のトップもいじめがあることは認識していて、何となく声が掛けられたりもしたのですが、そのときは我慢できる範囲だったので問題ないと伝えていました。 慰謝料は考えていませんが、かかった医療費や交通費はなどは会社に請求できますか?

続きを読む

385閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まずは第三者にも説明できる証拠集めが必要です 嫌がらせを日記に残す 画像に残せるものは写真を撮っておく 暴言、ネチネチが多いのならボイスレコーダー(ICレコーダー)に録音する その音声の起きた日時もメモに残しておく (でないと長い録音の中からその部分を探し出すのは大変なので) 録画を撮っていた人もいました >かかった医療費や交通費はなどは会社に請求できますか? 傷病手当というのがあります それを利用できるかは心療内科でもわかるかもしれません その様な状況で鬱病に陥る人が多いので それでなくてもご自身でも調べてみてください もし法律的な相談がしたいのであれば司法書士の先生に相談して ください もし、あなたが法的な処分を求めるのなら 貴方が信頼できる会社の上司に事前に必ず伝えておいてください なぜなら 今回の場合、会社を敵にして何もいい事はないという事です 会社をあなたの味方につけるためです >ロッカーを勝手に開けて研修用の書類をクシャクシャにしたり、物を取られたりすることです。共有部に置くと、捨てられたり隠されたりする 上記はモラハラ人間の特徴がよく表れています 貴方は 机にはカギをかける、車にもカギをかける 大切なものを机の上に放置しない パソコンをいじられる、のぞかれる可能性も高いです 今あなたが受けているものは モラルハラスメントです 彼らとはいくら話し合っても理解しあえません 彼らは良心の呵責というものが欠落しています 言っていい事、悪い事、 やっていい事、やってはいけないこと、 がわからないんです 彼らと私たちは全く違う生き物なんです 彼らといくら話し合っても 彼らと同じ価値観を持つことは不可能です

    1人が参考になると回答しました

  • 同僚に請求してください。

    1人が参考になると回答しました

  • 心療内科に受診された場合、労災認定が出れば可能ではないかと思います。交通費はわかりませんが、医療費は出ると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 証拠をとれば訴訟おこせるよ 会社の管理ができてないからそういうことになるわけで、慰謝料請求しなよ 相手は頭悪いから自分が訴えられるとかそういう事考えてない先がよめないおバカさんで気の毒だよね 慰謝料請求しなよ そして退職に追いこんじゃいな

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる