教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

残業80時間 メガベンチャーで何百人もいる 研修しっかりしているが、残業も多い、みんな仲がいい 残業15時間 スタートア…

残業80時間 メガベンチャーで何百人もいる 研修しっかりしているが、残業も多い、みんな仲がいい 残業15時間 スタートアップで全社20人ほど、研修はない、定時で帰れる、人間関係はわからない同じ会社で長く勤めるより、転職考えつつある場合、 新卒でどちらがいいですか? 同じ業界業種です。

続きを読む

136閲覧

回答(4件)

  • 前者。 研修とかどうでもいいけど、後者は残業少なすぎ。 企業規模関係なく、定時で帰れる仕事をずっとやってる人で、仕事できる人に会ったことないよ。効率化とか、考えたことない集団だからね。

    続きを読む
  • どうせ転職するんだから、スキルと経験を積めそうな方を選べばいいです。 私の最初の会社30人くらいのベンチャー企業でしたね(のちに上場)。 私は入社3年で転職しました。

    続きを読む
  • 違法な勤務をさせる会社を「ブラック企業」と言います。 一流大手企業などは、そういう違法行為をして成り立っている企業とは取引をしないと表明している企業が多いですよ。(つまり、潰れる可能性大です) 残業80時間と言っても、毎月かどうか、必要な手続きは踏んでいるのかなどで変わるので、残業に関する法律を簡単に解説した動画あるので、ぜひ参考にしてください。(ブラックに対しては自己防衛するしかないですから) ・残業の法律を解説 https://youtu.be/n9tcCpyZN2s ・固定残業代45時間というブラック https://youtu.be/PL4ludUdf10

    続きを読む
  • 私は前者ですね。 80時間ともなると自分が残業が苦じゃないかどうかだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベンチャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる