教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

この企業ってブラック企業でしょうか? ブラック企業を見極める上で大事なことを教えてほしいです。 転職を考えているため、…

この企業ってブラック企業でしょうか? ブラック企業を見極める上で大事なことを教えてほしいです。 転職を考えているため、面接を受けに行きました。 小さい企業で、応募した部署は部長と課長の二人構成。面接にはその課長と採用責任者が出てきて、部長は高齢で引退間近を理由に出てきませんでした。 その課長は入社して間もないそうで在籍2ヶ月弱とのこと。 どうやらその2ヶ月の間に2人辞めているそうです。 一人は能力不足で実質の解雇。 (Excelを使えなかったとかで自分から辞めてもらうように促したそうです) もう一人はベンチャーの社風に合わなくて自己退職。 二人が退職した理由は理解できるものの、引っかかります。 課長は二人立て続けに辞めてるけど大丈夫だと思うとか言ってましたが、2ヶ月も在籍してないのにそんなのまだわからないのではと思います汗 社内を見た感じ普通だったのですが、この企業って危険ですかね? 採用責任者の方は感じが悪かったです笑 ブラック企業の見極め方を教えてほしいです。

補足

その後ウェブ面接も行ったのですが、 応募者自身に履歴書と職務経歴書を画面上で共有させるように指示され、面接官のうちの一人はカメラオフで終始画面が真っ黒のままの登場でした。 違和感を感じたので、ここに補足しておきます。

続きを読む

245閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • 今人手不足な会社はみんなブラック企業です。 こういう会社は大昔労働人口がたくさん居た時代は成り立ってましたが 労働人口がどんどん少なくなって成り立たなくなってます。 良い会社は誰も辞めないので人手不足になりません。 今は労働者は凄い少ないけど会社の数やお店はたくさんあるので 会社はお店は人手不足で売り手市場で労働者の方が強い立場です。 いくらでも転職できますよ。 今日本にある会社やお店は若い労働人口がたくさん居た大昔の時代にたくさん作られたものです。90年代とか社員1人募集やアルバイト1人募集で10代20代の労働者が20人30人応募が来て1人だけ採用してた時代でした。 雇用する側が有利で買い手市場で雇ってやってるって感じでした。 少ない仕事をみんなで奪い合う時代でした。だから嫌な仕事でも我慢して みんな勤めてました。辞めると仕事がないですし 例え採用した人が辞めてもまた社員1人募集やアルバイト1人募集をしたら20人30人応募が来るので雇用する会社は何も困りませんでした。 だけど今は少子化で10代20代の若者は全然居ません。 この30年間で全然子供を作ってなかったから今そのツケが来てます。 若い10代20代の労働者が少ないのに会社の数やお店の数は 労働人口がたくさん居た大昔の分あるのでみんな人手不足になってます。 社員1人募集やアルバイト1人募集をかけても誰も応募が来ない状態です。 たまに応募が来て採用しても その人が辞めたら誰も来ない状態で みんな人手不足になってます。今は売り手市場で労働者の方が強い立場です。 わずかの若い労働者をたくさんの会社やお店で奪い合ってる状態です。 どうか若い労働者の人私の会社やお店に来て働いてくださいって状態です。 これから少子化はますます加速するので10代20代の 若い労働者は右肩下がりで減るので人手不足は加速します。 これからブラック企業の会社やお店は人手不足で営業できなくなってきますよ。人手不足倒産は増えていきますよ。今の仕事が嫌ないくらでも仕事はあるので転職したらいいですよ。 こうやって雇用条件の悪いブラック企業はこれからどんどん潰れていきます。 今日本は少子高齢化社会に突入してて中年と老人がガンガン増えて 老人はガンガン亡くなってます。毎年156万人亡くなってて死亡数も毎年13万人ずつ増えてます。老人もバンバン亡くなってるのです。 少子化で若者と学生と子供も右肩下がりで減ってます。だから労働人口が少ないのです。だからもうじきコンビニやファミレスの24時間営業は無くなります。こういう仕事は昔若い労働人口がたくさん居たから成り立ってた仕事ですし もうじきトラックの運転手も人手不足になるのでネット通販で購入した 商品は届くのは1週間後とかになりますよ。タクシーやバスの運転手もです。 今は少子化で本当に若い人が居ません。 私の地元は80年代は小学校1学年6クラス 中学校は1学年13クラス居ましたけど 今は小学校1学年1クラス 中学校は1学年3クラスまで減ってます。 公立高校も定員割れでどんどん閉校になってます。 2022年の出生数は77万人でした 最近は出生数が毎年4万人ずつ減ってるので このままいけば4万人×20年で80万人で20年後には出生数は0人になります。 日本は今後50年後には人口が1億2000万人から6000万人ぐらいまで 減るので労働人口はどんどん減るのでブラック企業の会社やお店はどんどん 潰れますよ。今人手不足なのは労働者の数が全然いないのに会社の数や お店が多すぎるからです。ブラック企業は昔労働者がたくさん居たから 成り立ってたので今は労働者が全然居ないので成り立たなくなってます。 今の仕事が嫌ならすぐに辞めてもいいですよ。今は売り手市場だから いい雇用条件の会社に転職しやすいですから こうやってどんどん辞めると ブラック企業は倒産していきます。今人手不足な会社はブラック企業だけです。ホワイト企業は人手不足ではないです。 人手不足になればなるだけ賃金は上がっていきますよ。でブラック企業は どんどん倒産します。 沖縄の飲食店は時給2000円出してもアルバイトが集まらなかったそうです。 もうこれから日本はどんどん中年と老人だらけになり若者と学生と子供が右肩下がりで減っていきます。少子高齢化社会というやつです。

    続きを読む
  • ブラック企業は勤務時だけでない。勤務後、退職後、後遺症となって影響を与えましたでしょう。 東京では、長期終身、毎年25才超、を潰し続けてましたでしょう。 経験と勘の採用。正社員のブラック企業経験がブラック企業を引き寄せ、長期終身ブラック企業スパイラル。 ー定めつき非正社員0無職求職のジョブローテーション、正社員は凡そ22才18才未満年齢不変16才と殆ど等しい。 ー016、ブラック企業スパイラル。

    続きを読む
  • 小さい企業でベンチャーな社風なんですよね。 ブラックに決まってるというか、それを受け入れる事前提で入社するのが普通なのかと。 2か月で2名離職も普通です。 大企業や老舗中小でもない会社は、どこもそんな感じ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • こんにちは! 2か月で二人って多すぎますよね。本当に偶然でこういうことが起こる場合もあるでしょうが、この会社自体にもなんとなく問題があるような気がします。 まず、能力不足で解雇された方ですが、解雇になるほどExcelが使えない人をよく雇ったなと思います(笑)。普通は面接時にパソコンスキルがどれくらい必要かという話は出るものですが・・・それか、ご本人が無理して「できます」とか言っちゃったとかなんですかね。PC苦手な人は一定数いますが、解雇になるほどってかなりのレベルだと思います。ご本人にも問題があったかもしれませんが、入社前に会社がなぜその点を確認しなかったのが不思議です。 ベンチャーの社風が合わずに退職した方は、おそらく「入ってみないとわからなかった、仕方ない」といった感じかなと思います。 私が一番引っかかったのは「採用責任者の方は感じが悪かったです」という部分です。採用責任者がこんなだったら、せっかく期待して応募してきた人も入社したくなくなってしまいます。面接は、会社が応募者を選ぶと同時に、応募者も会社を選ぶ場ですので、採用責任者はその企業の顔であることを自覚しなくてはいけないと思います。 ご質問を読む限りでは、いろんなことを見通せない会社、社員をあまり大切にしない会社なんだろうなという印象です。 また、これはあくまで私個人の考えですが、面接時の会社の印象が悪ければ、仮に入社したとしたら、その印象はほぼ当たると思います。 (面接では好印象だったのに入社したらブラックだった!というのは私も過去にありましたが、面接時からすでに不信感漂う会社は、私だったら避けます。)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ベンチャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる