教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職をするべきか、現職のままでいるべきか悩んでます。 私はシングルマザーで10歳の子を育てています。転職をするべきか、…

転職をするべきか、現職のままでいるべきか悩んでます。 私はシングルマザーで10歳の子を育てています。転職をするべきか、今の所で頑張るべきか、とても悩んでおります。 今の職場(サービス業)・労働時間8時半~18時、実際は7時半から出勤(早出のお金は出ません)、毎日30分~1時間残業 ・私がいる部署は人数は私含め2人 ・ほぼ毎日残業、10時間は動きっぱなしで、やりがいはあるが仕事量も周りの何倍もこなさなければならない 内定を頂いている会社(事務職) ・労働時間8時~17時、残業ほぼ無し、日祝休み、長期休暇あり ・一緒にいたいと言ってくれる子供との時間も確保できる 今の職場の人達はのんびり仕事をしていて、お金が欲しいため、残業(ただ談笑)してます。隣の芝は青く見えると言いますか、不公平だという思いが生まれ、ストレスとモヤモヤと悔しさを抱えています。 しかし給与をみると、現職のほうが2万程高い(残業代ですが)、ボーナスは1ヶ月分の給与が出ます。内定を頂いているところはボーナスは片手で数える程です。これから子供には今以上にお金が掛かるし、今以上に生活がキツくなるので転職はとても不安です。時間をとるかお金をとるか、とても悩んでいます。 皆さんならどうしますか?また理由も参考にしたいので、是非お聞かせ願いたいです。 どうか宜しくお願いいたします。

続きを読む

137閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現職ですが 主様は、毎日残業&10時間動きっぱなし&仕事量は周りの数倍 他の社員は、談笑して残業&のんびり なんでしょうか。 だとしたら、転職をお勧めします。 収入面はあると思いますが、質問の感じだと給料に対して時間や仕事量が割に合っていない印象だし、周りとの差で精神的に参りそうです。 現職に改善の見込みがないのなら、長くいることはお勧めしないです。仮に主様が壊れても、その会社は何もしないと思います。結果、子供が路頭に迷うかもしれません。 欲を言えば、ステップアップを前提とした転職ということで、もっと収入があり子供の世話もできる環境を考えたほうがよさそうです。

    1人が参考になると回答しました

  • 質問に大切なことが書かれていませんので記入してください。 現職と転職先の状況が 「正社員」or「正社員でない(派遣社員、契約社員、パート、バイト等)」どちらかによって回答は全く異なりますので教えてください。 文章から見ると「現在も内定先も正社員かな?」と思えるんですが「ボーナス1か月分」となると派遣社員のこと言っているのかな?と疑問に思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる