教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

22卒(語学系短期大学)の21歳女です。 今現在、海外家具の販売員としてアルバイトで働いています。

22卒(語学系短期大学)の21歳女です。 今現在、海外家具の販売員としてアルバイトで働いています。去年の12月から今までフルタイムで働いているのですが、そろそろ就職をしなくてはいけないと思い、就職活動をしています。といっても書類落ちが一社あっただけで、面接はまだ受けていません。 自分が既卒で、フリーターな事もあり、この先が不安でたまらないです。 そもそもちゃんと就職できるのか。就職できたとして、短期離職になってしまわないか。 今までバイトで飲食、旅館、販売と経験してきましたが人間関係に悩むことも多く、辞めてしまいました。 だから接客・販売系は避けて求人を見ているのですが自分にはどんな仕事が良いのかも分からない状態です。 大学時代は闘病していた事もあり就活は出来ず、今現在やっと既卒としてフリーターをしているのですがみんなから置いていかれているような気分になっています。24卒、25卒の文字を見るとしんどいです。 新卒カードも無く、空白期間のある私が、果たしてちゃんと就職できるのか。今はデザイン企画やWebに携わる仕事を探しているのですが、なかなか見つからずと言った感じです。いっその事デザインやWeb系でなくても、人間関係が穏やかで落ち着いた職場で働けたら最高なのですが、そんな業種無いですよね。。 もし、この質問を見てくださっている方の中で比較的人間関係で揉めることの無い、落ち着いた雰囲気に多い職種や業界を知っていたら是非教えて欲しいです。 就職はガチャだとよく言いますが、こういう所は避けなさい とか、こういう系の会社は危ないよ みたいなのがあったらアドバイスお願いいたします。 長文 乱文失礼しました。読み難くてすみません。

続きを読む

82閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ご希望に沿えるのは第1次産業だと思われます。 主に自然相手なので、顧客対応について精神的に悩まされることは少ないでしょう。 ただ、上司や同僚に現場特有の荒っぽい言動の方は、いらっしゃるかもしれません。 また、自然相手ということで、特に農業は労働基準法の休日や休憩の規定が適用されません。 連続や勤務や不規則勤務が多くなることも考慮に入れる必要があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる