教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今年宅建を受験する予定です。 6月末から勉強を始め、テキスト、過去問題集(3周、苦手分野は5周)、予想模試、隙間時…

今年宅建を受験する予定です。 6月末から勉強を始め、テキスト、過去問題集(3周、苦手分野は5周)、予想模試、隙間時間には宅建試験ドットコムというサイトの過去問題をスマホでやっています。予想模試は4回分終え、32点、29点、25点、30点とかなり厳しい状況です。。。 宅建業法は14/20、法令上の制限4/8 残り2週間でこの二つの分野を徹底的にやろうと思っていますが、すでに何周もしている過去問題集をやるか、模試の復習をするか、なにをしたらいいのでしょうか。。 現在育休中で、夫や親に子供を見てもらい勉強時間を確保しているので、今年なんとか受かりたいと思っています( ; ; )!

続きを読む

85閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • >宅建業法は14/20、法令上の制限4/8 ここ9割とれますか?(18/20、7/8) それで予想模試の点数結果に足してみても、良くてギリギリですよ。 >残り2週間でこの二つの分野を徹底的にやろうと思っていますが、すでに何周もしている過去問題集をやるか、模試の復習をするか、なにをしたらいいのでしょうか。。 「6月末から勉強を始め、テキスト、過去問題集(3周、苦手分野は5周)」 ちょっと、これだけの勉強で受かる人はマレだと思います。 ですから分野関係なく、全体としての勉強を見直さないとダメだと思いますよ。 (っで、その2つの分野だけを2週間?やって、そこがそもそも9割以上取れる自信があるんですか?それでもギリでダメかも?です。)

    続きを読む
  • 今年宅建を受験する予定です。 6月末から勉強を始め、テキスト、過去問題集(3周、苦手分野は5周)、予想模試、隙間時間には宅建試験ドットコムというサイトの過去問題をスマホでやっています。予想模試は4回分終え、32点、29点、25点、30点とかなり厳しい状況です。。。 予想問題集は本試験より難しくて得点しにくいのがふつうです。それゆえ、予想問題の得点は気にしないようにしましょう。 >宅建業法は14/20、法令上の制限4/8 残り2週間でこの二つの分野を徹底的にやろうと思っていますが、すでに何周もしている過去問題集をやるか、模試の復習をするか、なにをしたらいいのでしょうか。。 「宅建業法」と「法令上の制限」に集中するのは良いと思います。 すでにやった過去問について、選択肢ひとつひとつの正誤を即答できるまで演習を繰り返すのが良いと思います。 >現在育休中で、夫や親に子供を見てもらい勉強時間を確保しているので、今年なんとか受かりたいと思っています( ; ; )! 「最後まで諦めない」のが合格の秘訣です。 ご健闘・合格をお祈りします。 【補足】 「法改正点」、「統計問題」の対策はお済みでしょうか? もし着手されていなければ、次の動画がお役に立つと思います。 〇「例年よりも改正が多い! 独学者必見 宅建吉野塾」: https://www.youtube.com/watch?v=f8ann2Yoerg 〇「【宅建2023 統計 これだけで1点ゲット】地価公示、土地取引件数、宅建業者数、建築着工統計、法人企業統計 5問免除項目」: https://www.youtube.com/watch?v=OvDYguHSDrk

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

隙間時間(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる