教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

医療事務の事で教えてください。

医療事務の事で教えてください。皮膚科と泌尿器科どちらが難しいですか? 皮膚科20年前2年勤務あり、 奥さんに一度いい加減覚えてといわれました。 処方箋書き方間違え、教えてもらっても結局意味わかりませんでした。 入社して数日後、一日だけずるやすみしました。←事務教えてもらっても全然わからなくて、 辞めたくてです、実際2年もはたらけました。 覚えたらすらすらできたけど、その処方箋の一つ書き方いみわからなかったです。 今泌尿器科事務募集中で、面接したら私が良ければきてといわれて、その気なら連絡くださいといわれましたが!、、 とうしようかと、、、 頭はあまりよくないでして、 これは、帰宅後復習勉強しないといけませんか? あまり頭の中をプライベートに響くのは嫌です。 泌尿器科覚えることたくさんですか? ちなみに医療事務で簡単な科教えて下さい。 あと難しい科も教えてください。 私は53歳です。 あと、調剤薬局事務職を15年まえ、にちいでとりましたが、 いみわからなかったまま取れました。←時間でれば自動に取得できたので、 これこそ、講座に6人いて私だけ提出しても間違い、直しも間違い、、最後に講師にこれはとこうなり 答えはこう、と教えてもらってクリアしたが、なんのことかわからないままでした。 みんなわかってるのに、しかも医療事務職経験者は私だけ(内緒にしてました恥ずかしくて、講座開始からきっとできないから内緒にしてました。 やれば出来ますかね?

続きを読む

155閲覧

回答(2件)

  • 勤めようとしている所は新しい所ですか?今は医療事務は電子カルテが主流です。20年前と比べたら、全く異なります。昔ながらのとこは紙カルテだったりですが、もう何年かで紙カルテも廃止になるので、pcができるようならスムーズかもです。保険証の登録やら覚えることはたくさんありますよ! 私は内科なので、ちょっと忙しいですね!何科で選ぶとしたら、眼科がいいと思います!

    続きを読む
  • ちゃんと20社転職している事や精神疾患がある可能性がある話しをしたうえで採用されたのですか? 少なくとも虚偽の履歴書を出されたなら解雇理由になります。 処方箋理解できずに どうやって事務作業をする気ですか? 簡単 簡単で無いは、関係ないです。 若い時にやって 理解できず できなかったなら 今は、もっとできないですよ。 どうして若い時にできなかった事が今できるようになると考えられるのかな。 3年勤務しても理解できなかったんですから 無理です。 そもそも、土曜日働きたくない女性の多い職場無理なら医療事務自体むりです。 20社以上も対人関係や仕事無理で辞めていらっしゃるならコミニケーション力が必要な医療事務は、無理です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調剤薬局事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる