教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員試験(大卒)で、裁判所事務官一般を目指してるのですが、9月から勉強を始めたのって他と比べて遅いですか?また、全然間…

公務員試験(大卒)で、裁判所事務官一般を目指してるのですが、9月から勉強を始めたのって他と比べて遅いですか?また、全然間に合いますか?途中まで民間目指してたのでスタート遅れてしまいました。第2希望で国家一般も目指してますが、裁判所事務官になりたいです。

546閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 早い人は確かに3年の春先から勉強を始めていますが、9月から始めている人も多くいます。 法律などの専門科目についてはまずは憲法、教養は数的、判断、文章理解などを始めていき、早めに民法や経済などの科目を取りかかれるようにしていきましょう。 とはいえ、大学の講義もしっかり単位を落とすことなく、取り組むようにしてください。 予備校などを利用されるなら、朝は大学の講義、夜は予備校などで、生活リズムを作っていくよろしいと思います。 裁判所事務官試験は、確かに男性の合格率は女性より低いですが、それはあまり気にせずに、しっかり面接対策などをされたら、大丈夫なはずです。 特に裁判所事務官試験は面接の配点が高いので、択一問題は6割5分から7割、論文は高得点でなく、落ちない内容を書くことを意識すれば、合格の道は見えてくるはずです。 公務員試験勉強の追い込みは冬から4年の春先までとなりますので、秋から始めるなら、まずは毎日勉強する習慣を身につけると良いかなと思います。 頑張ってください! どうしても勉強に集中できない時は、裁判所に行って、傍聴するなども良いかなと!

    続きを読む
  • 男性と女性の合格比率やそれぞれの倍率を確認してみてください。あなたが男性ならまずはこの問題を知っておいて覚悟する必要があります。 法学部なら法律の論文試験はこなせると思うので、専門科目と教養の知能科目、時事問題に取り組めばいいです。 残り1年無いので、現状どの程度勉強が進んでいるかによって受かる可能性は大きく変わると思います。専門科目のうち大学で学んで触れてきているのは何科目ですか?

    続きを読む
  • あまりにも遅いですが、最終的には結果です! 頑張ってくださいね!

< 質問に関する求人 >

裁判所事務官(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる