教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【急募】駅ナカ蕎麦屋でアルバイトをしている高校生です。いまバイトを掛け持ち(慣れてくれば蕎麦屋を辞めてそっちをメインに)…

【急募】駅ナカ蕎麦屋でアルバイトをしている高校生です。いまバイトを掛け持ち(慣れてくれば蕎麦屋を辞めてそっちをメインに)しようと思っているのですが、どのバイトがオススメですか? ・倉敷珈琲・セブンイレブン 倉敷珈琲は最寄りから3駅ほど離れていますが、シフト自由で週1からOK セブンイレブンは家から近く、週2からOK シフトはどのような仕組みがわかりません。 今飲食をしているので、セブンイレブンのような少し雰囲気の違ったバイトにも興味があるのですが、倉敷珈琲のようなカフェバイトにも興味があります。また、髪色が明るいピンクでピアスが3つほど空いているのでセブンイレブンの方がいいのかなとも思ってしまいます。ちなみに時給が高いのは倉敷珈琲です。 通信制高校のため、日中も働きたいと思っています。 皆さんの体験談を教えてください。

続きを読む

128閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    セブン経験者です。 シフトは中旬頃に集めて、20日には確定していました。シフト決定はかなり円滑だったと思います。 賃金は最低ラインです。給与面ではおすすめできません。 制服は、私服の上からあの緑の洋服を着るだけです。衣服に関して面倒さはありません。 声出しがあります。商品、割引品のおすすめもします。苦手でもやらないと少しくらいは注意されてしまいます。 アルバイトは学生、フリーターの方が多いです。お友達を作りたいとお考えでしたら、おすすめできる点です。 1日のシフト時間が3時間〜なので、1日のうちバイトにごっそり時間を使うのが嫌だ、長い時間のバイトは疲れる、学業とバランス良くやりたい、という場合に良いと思います。 長くなりました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる