教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

空調メーカーで派遣社員として働いてます。夏場が繁忙期で修理担当のサービスマンがお盆も動いてるため出勤してですが事務員は休…

空調メーカーで派遣社員として働いてます。夏場が繁忙期で修理担当のサービスマンがお盆も動いてるため出勤してですが事務員は休みたかったら休むみたいな、感じですがさすがにみんな休んでいます。いつもなんらかの理由で休む直接雇用のパートの事務員がいます。子供をプールに連れて行くので休む、選挙の手伝いで手をふりにいく。担当の美容師さんが産休に入るので会えないので髪を切り行くので休む。今日は昼で帰る。歯医者の定期検診と僕には伝えてきますが上司には用事があるので休むと伝えています。その直接雇用のパートの人はこれだけ休んでも時給があがりボーナスも少しだけど出ているみたいです。おかしいとおもいませんか?

続きを読む

28閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確かにおかしいですね。 それなのに、なぜか頑張らされる派遣社員。 まぁ〜腹立ったら、いつでも辞めてやったら、良いんですよ。何なら、1番忙しい時期に辞めだったら、どうですか??

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる