教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イラストレーターはオリジナルの絵しか描かないのですか?漫画の表紙を描いたり、元からあるキャラ(遊戯王やドラゴンボールなど…

イラストレーターはオリジナルの絵しか描かないのですか?漫画の表紙を描いたり、元からあるキャラ(遊戯王やドラゴンボールなどのアニメ化されてるキャラ)を描いたりするのでしょうか?回答よろしくお願いします!

57閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    『仕事として』というのであれば、当たり前ですが顧客側から依頼を受けた場合、『求められた絵を描く』のが仕事です。 そのため、既存のキャラを描く依頼を受け、自分がソレを受けたのなら書くでしょうし、オリジナルキャラを求められたならソレを書くでしょうね。 ※版権問題とかとはまた別軸の話です。

  • 「版権イラストレーター」という仕事があります。 玩具メーカーとかにいますね。 ゲームのイラストとかね。 既存IPの版権イラストを描くことを主としているイラストレーターです。 ドラゴンボールならふぇにょんさんとかが一番有名でしょうか。ドカバトやヒーローズのカードイラストをよく描かれてますね。 実際は名前の出ることはほとんどない影の存在ですね。 カードゲームとかだとイラストレーターがわかったりするものもありますよね。ガンバライジングもイラストレーターの名前がカードに書かれてた気がします。 バンダイとかだとBtoBで世の中ではあまり知られていない玩具メーカーが沢山関わってるので、そういった会社にイラストレーターとして所属してたりもします。 学生の頃に会社説明に参加してその方達のポートフォリオなどを見せてもらいましたが、バンダイのIPを描くことがメインなので、ドラゴンボールやナルトワンピース、アイマスなどのイラストが多かったですね。 元アニメーターなど即戦力としてキャラ絵が描ける方がなることが多いようです。 その会社ではドラゴンボールなどのマッチョな男性キャラからアイマスやプリキュアなどの美少女系まで描ける必要があるよと言われました。

    続きを読む
  • 頼まれたら描きますよ。 例えば「吸血鬼すぐ死ぬ」という 漫画のグッズは 作者本人の絵や アニメの絵だけでなく 絵柄に特徴のあるイラストレーターが 頼まれて描いた絵もあるんです。

    続きを読む
  • 描くこともありますよ 私の知り合いに、パチンコとかの絵柄も書いてる人がいます 色んなとこでアニメのコラボとかもしてると思いますが、全部アニメの絵ってわけじゃないです イラストレーターさんが書いたものも沢山あります 個人で勝手に書いて金稼ぎしちゃったら、違法ですがね 正規の依頼でしたら良くあることですよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる