教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転勤について。 入社して半年の者です。 先日、急遽上司より転勤をお願いされました。 県外になりますが、そちらが人員…

転勤について。 入社して半年の者です。 先日、急遽上司より転勤をお願いされました。 県外になりますが、そちらが人員不足の為、1年間お願いできないか?との事でした。就業規則には転勤有りとなっていましたが、面接の時には殆んどない。との事で安心していましたが、このようになりどうしたらいいか。迷っています。 断った場合、退職を促されるのでしょうか?

続きを読む

398閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    まだ、正式辞令ではなく、打診の状態ですよね? それであれば理由をしっかりお伝えして、転勤をしたくないことを伝えても良いと思いますよ。 こちらも打診です。 ただ、転勤はヤダと言う子供みたいな理由は良くないですよ。 ご家族の理由が一番、言いやすいかなと思います。 退職を促されるのはなんか、理由付けをして辞めさせたいから無理に転勤をさせたりもするケースはあります。 そういう時はもう、そんな会社にいても将来は無いので、去った方が良いかも知れませんね。 ただ、今回の様な明確な理由がある転勤は逆にチャンスだと思います。 他を知れるのは滅多に無いので、今後の仕事に活きてくると思いますよ。 で、断った場合、あの人、転勤断ったらしいよって周りからの目があると思います。 それをあなたがどう受け止めるかですね。

    ID非公開さん

  • 入社半年でですか?。早すぎますね。退職にはなりませんが、あなたが断ったら、誰か別の人が行くことになりませんか?。誰もが納得できる理由なら、断っても良いかと思いますが、理由によってはこちらに居づらいかも知れませんね。

  • 正式な辞令となってしまうと正当な理由がない限りは断れないと思います。 それを拒否することにより解雇することも可能です。 1年だったら行った方が得です。

    1人が参考になると回答しました

  • 正式な辞令ではなくお願いの段階なら転勤したくないならその旨、きちんと伝えてみてはいかがですか。 その上でどうしてもと言われたら断れないと思いますし、断った場合会社側には解雇する権利が生じます。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる