教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者雇用で働いているのですが、最近辛くて辞めたいです。何度も同じことで注意されて直せず自分はダメな人間だと思い知らされ…

障害者雇用で働いているのですが、最近辛くて辞めたいです。何度も同じことで注意されて直せず自分はダメな人間だと思い知らされています。次どうしたらいいのかがわかりません。誰かに聞いてからでないと自分がどう動いたらいいのか、どう対応すればいいのか頭が真っ白になってしまいます。自分はいないほうが迷惑かけてるのでいいと思います。 そんなことばかり考えて疲れてしまいました。もっとこうしたらいいのに、こうできたらいいのに、と思うけど体が動きません。頭がバカなのか、自分を責める気持ちが消えません。まだ生きていかないといけないのに、生きてく自信も持てなくなっています。なにかいい考え方があれば教えていただきたいです。

続きを読む

338閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    障害者雇用で働いていることは素晴らしいことだと思います。あなたは社会に貢献しているのですから、自分をダメな人間だと思う必要はありません。 注意されることは辛いかもしれませんが、それはあなたの成長のために必要なことです。 直せないと思っても、諦めずに努力し続ければ、必ずやり方が見つかります。自分の力を信じてください。 次にどうしたらいいのかがわからないときは、まず深呼吸して落ち着くことが大切です。 誰かに聞くこともいいですが、自分で考える力も大事です。 自分がどうしたいのか、どうなりたいのかを明確にすることで、行動や対応がしやすくなります。 自分はいないほうがいいと思わないでください。 あなたはこの世界に必要な存在です。 あなたにしかできないことがたくさんあります。 疲れてしまったときは、休息をとることも必要です。 自分を責める気持ちを消すには、自分の良いところや成功したことを思い出すことが効果的です。 自分を褒めることで、自信ややる気が湧いてきます。生きてく自信が持てなくなっても、生きる意味や目標を見つけることで、前向きになれます。 あなたにおすすめしたい考え方は、「ポジティブ心理学」です。「ポジティブ心理学」とは、「人間の幸せや幸福感を科学的に研究する心理学の一分野」です。「ポジティブ心理学」では、「人間の強みや美徳を活かすことで、より充実した人生を送ることができる」という考え方が提唱されています。「ポジティブ心理学」に基づく具体的な方法は以下のようなものがあります。 - 感謝日記:毎日3つ感謝できることを書く - 良かったこと日記:毎日3つ良かったことを書く - 強み発見:自分の強みを知り、それを活用する - 目標設定:達成可能で具体的な目標を設定し、それに向かって行動する - フロー体験:没頭できる趣味や活動を見つけて楽しむ これらの方法を試してみると、あなたの気持ちや考え方が変わってくるかもしれません。 https://www.jppanetwork.org/what-is-positivepsychology 相手のペースに合わせようとしすぎていませんか? 注意されたとしても、実行するのは自分です。 自分の中に取り込んで、自分の物とした時に 自身の行動として実行することが出来ます。 まずは、深呼吸して落ち着いて実行してください スピードは後から慣れてきた時の話です。 自分のペースで確実にゆっくりやることが、大切だと思います。

  • 障害者雇用ということですが、身体の人でしょうか? それとも精神知的発達の人ですか? もし後者なら今がやめ時です。 僕は発達障害当事者です。 僕の人生経験から言ってもそうですし、同じA型作業所の人にも言ってることですが ”嫌なら辞めましょう” そして ”続けた方が高くつく” これを理解してください。まず今の職場には雇用保険をかけて1年以上働いていたら失業保険をもらえる可能性があります。まずハローワークの障害者相談の部署の人に相談してみください。 そしてもう一つは、精神と発達の人は、嫌なのに無理してたかが月10万そこらのお金のために嫌な思いして働くことのほうが高くつきますよ。医療費もそうですし、人生の満足度的にも。 僕は大学卒業して10年で5社くらい転々としてるかな。そしてうち4年はニート。 今振り返ればこれが正解だった思える。

    続きを読む
  • ノートにメモ書きすればよくね 取り敢えず1ページ書いてみてそこを完璧にする 1ページ以上になるなら簡単な部分だけを1ページにまとめる ちなみに直す直さないはそこまで重要じゃなくて、直そうとするのが重要なんですね 流石にここまで頑張れば職場の人間も気遣ってくれます。これは人間の心理的にそうなので

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる