教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アラフォーフルタイム勤務主婦母です。 精神年齢低めなので、ちょっとしたことでも驚いたり、笑ったりするタイプで、年齢を言う…

アラフォーフルタイム勤務主婦母です。 精神年齢低めなので、ちょっとしたことでも驚いたり、笑ったりするタイプで、年齢を言うと若いと言われることがありますが、30歳の頃お世話になった貫禄のある60歳の女性上司を思い出すと、カッコよかったなーと思うのです。 仕事もズバ抜けてできたし、速いし、困ってる子たちを相談に乗って助けたり。 でも、その『貫禄』ってどーやったら出るのでしょうか?あまりぶりっこせず、かまととぶらず、何があっても動じないって事しか浮かびません。 黙っていても、周りからそう思われる女性になりたいです。

続きを読む

58閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分より、大人な人と人付き合いすると成長します。 友達も同様です。

    1人が参考になると回答しました

  • アラフィフです。私も変わりたいと思った時期もありましたが結論、それも自分なんだと認めてあげる事しかできないような気がします。やはり若く見える人は精神年齢は間違いなく低いですね。私の場合は自信が無さそうに見えるのも原因のようです。 自信がなくても間違っていたとしても堂々と振る舞うぐらいかな。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる