教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

<至急> ☆ベストアンサー100コイン☆ ⚠️きつい言い方やお叱りをしたい方、揚げ足を取るような方は御遠慮ください⚠️…

<至急> ☆ベストアンサー100コイン☆ ⚠️きつい言い方やお叱りをしたい方、揚げ足を取るような方は御遠慮ください⚠️ ・セブンイレブンバイトについて私は以前ファミリーマートで1年半バイトをしていたのですが、ここ2年ほどはスーパー品出しのバイトをしているのでまたコンビ二バイトをするにはブランクがあります。 ただでさえブランクがあるのにファミリーマートからのセブンイレブンはちゃんと仕事ができるか不安です、、( ¯꒳¯̥̥ )︎ 一応短期バイトという形でセブンイレブンも2回ほどはレジ等に触れたことはありますが、ファミリーマートのレジに慣れすぎてて違和感で流れ作業のようにスラスラレジを打つ(揚げ物や切手を頼まれた場合)のは少し難しかったです。 ですが、身の回りの人たちには「ある程度やれば絶対慣れるしセブンのレジは精算お客さんだからファミリーマートよりむしろ楽」と言われました。 こんな私ですが出来ますかね( ᐪ꒳ᐪ ) 緊張しいなので応募するのも緊張してます。 ですが相当な人見知りだから接客なんて向いてないと思ってたのが、高校1年生の頃から接客バイトをしてきて意外と向いてる事には気づきました。自分でもびっくりです(笑) 人見知りと言いながらも結構話すのは好きなので、ファミリーマートの時もスーパー品出しの時も常連さんが声掛けてくれると凄く嬉しいし、ファミリーマートで常連さんのタバコとかコーヒーを把握して先に出しててあげた時にありがとうって言いながら笑ってくれるのも凄くやりがいを感じれて楽しかったです。 そんな思い出があるからこそまたコンビニで働きたいなと思ってます。 ①皆さんなら少し不安があっても思い切って応募してみますか? ②コンビニって本当にその店の店員次第でやりやすさが変わると言うのでそこも不安がありますがそれは入ってみないとどうやっても分からないですよね?( ᐪ꒳ᐪ ) ③セブンのバイトで良かったこと悪かったことあれば教えてください(経験者の方のみ)

続きを読む

97閲覧

回答(4件)

  • ①応募してみます!今セブンでバイトしてますが、人が苦手でそれでも挑戦して接客が好きになりたい!!と思って応募しました。結果、主様の投稿文と同じように常連さんに話しかけてもらえたり、髪の毛の刈り上げを褒めてもらったり(?)、試食をしてて「買ったよ!」とわざわざ報告して下さるお客様がいてくださったり笑顔も増えたし接客も大好きになりました! ②そうですね。やる気がないお店は正直あからさまに分かりますし、そもそも店員がツンとしてる方が多いような気がします。自分のやる気が浮くような場所では働きたくないですよね。。 ③良かったこと:常連さんに名前呼んでもらえたり貴方が薦めてくれたものがとても美味しかったからまた買いに来たよと言ってくださること。お店の口コミに私の接客で、午後の仕事も頑張ろうと思った と書いてくださる方がいたり。やはり苦手意識があった接客を褒めてくださったり、オススメしたものを購入して下さる方がいるのでやってて良かったなぁと思います。あとは祖母世代の従業員さんに話を聞いてもらえることも嬉しいです(笑) 自分の作ったPOPを棚に貼り付けてもらえるのも、発注した商品をまとめて購入して下さる方がいるのも、極たまにですがレジで「お疲れ様」と声をかけてくださるお客様がいるのもぜーんぶ幸せで良かったと思います。 悪かったこと: 多すぎて分かりません(笑)電話越しで怒鳴られたり、レジでもお爺さんに怒られたり、バイト始めた当初にATMの領収書(?)(引き落とし額や残高とか書いてある紙です)を 要らない の方押したら出てこなかった(怒)ってキレられたこともありました。(訳分からん)従業員でも、普通に万引きする人いるし何回も何回も言っても行動に移してくれない人もいるし…とまあこんな感じですね。

    続きを読む
  • ①応募してみます!想像と違うかもしれないし。 ②私はセブンで初めてバイトしてますが、役割もきちんとあります。仕事をサボる大学生もいます。でも、気にしてない ③良かったことは、自分はダブルワークなので、廃棄の弁当貰えるから、翌日のお昼ごはん代が0円。悪いこと、弁当食べ過ぎて太る(笑)

    続きを読む
  • セブンはないがファミマからLAWSONならある。 ファミマからLAWSONの時はなんら難しくもなくというかほとんど教育指導なく即日独り立ち出来たレベル。 あと細かい部分かな。 ごみ捨てのタイミングとかFF作るタイミングとかそんなんもすぐ覚えれるし大丈夫よ。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ①やりたい気持ちがあるのなら応募します!おもちゃ屋1年、ゴンチャ8ヶ月、居酒屋1年3ヶ月働いたことがありそれぞれレジも内容も全く違いました。ですが、やってみたいなという気持ちが強くやってみたら1ヶ月くらいで案外慣れるものでした! ②お客さんとして行くと結構見えるところもあります!以前コンビニに行ったら新人さんと長年働いてるような方がいて後ろからの視線すごく怖かったのを覚えています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる