教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

出勤したら休みでした。毎回会社休みの連絡が自分の耳に入りません。もう数十回と早出残業、休みの連絡の情報が入らず毎回無駄足…

出勤したら休みでした。毎回会社休みの連絡が自分の耳に入りません。もう数十回と早出残業、休みの連絡の情報が入らず毎回無駄足になります。家から会社まで50分かかります。職場の人間関係も最悪でパワハラ・セクハラ嫌がせばかりです。なので若い子達が直ぐ辞めていきます。人数もギリギリの中大きな仕事を沢山持ってくる営業部…。後輩も辞めていき同期も辞めると言っていました。若い人が5人しかおらずそのうち自分含め3人も辞めるので引き止められる可能性もありますがもう耐えられません。他に来年2人辞める事が決まっていて十数人居たのが5人辞める事になるので今の人数でもギリギリの最中仕事だけが増えて、人が減っていく…。 会社としては引き止める行動に出ると思うので退職代行人に頼むか悩んでいます。 社会ってこんなもんですか?せめて報連相がしっかりしていればいいのですが、毎回毎回こういう事があると萎えます。上司からは報告してくれる人を見つけ仲良くなって情報共有すればいいと言われたのですが、決めるのは上司であって上司から言ってもらわないと分かりません。上司の報告もチグハグで結果的にどうなるのかわからないです。 皆さんの職場はこういう事ありますか?

続きを読む

105閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    書き出しは、今どきのギリ健とかアスペなのかなって思っちゃったのですか もうそこまで追い詰められてるのなら早く辞めましょう そんな会社に命擦り減らしてまで仕事することはありません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる