教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職についてです。 今年4月に新卒(高卒)就職しました。

転職についてです。 今年4月に新卒(高卒)就職しました。今の会社は1年目で手取り18万、福利厚生も○、ボーナスも○、残業もなく完全週休二日制です。高卒で資格も特にない私にとってはかなりいい条件の元で働かせて頂いている自覚はあるのですが、人が合わず今はお金を稼ぐために耐えている状態です。今の仕事はやりたいことではないので働きながら資格を取り転職することを考えているのですが、周りには今よりいい所になんて行けない、3年は続けなさいと言われます。やはり1年目で辞めたいと思ってしまうのは私が弱いからでしょうか? 長文で申し訳ないですが、読んでいただけたらご意見頂きたいです。

続きを読む

177閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    高卒で働いてます。 2つ提案させていただきますね。 ①資格取得や副業に励む お休みがしっかり取れる会社にお勤めとのことで このタイミングで資格の勉強や副業を始めるのは いかがでしょうか? どちらも現状よりスキルアップ・経験アップに繋がります。 ②転職エージェントに登録してみる これまでの職歴を元に、転職エージェントに情報登録し 「良い所があったら」スタンスで、転職活動をしてみるのはいかがでしょうか? 職歴に空白期間が出来てしまうと、何年後に転職しても必ず面接で聞かれます。 空白期間を作らずに転職する方が、将来ずっと有効に働きます。 --- 不思議なことに、どこの職場でも合わない人って一人は必ずいるんですよね…。 挙げさせていただいた2案は、いずれも自分が試した方法です。 特に副業は、「どこの職場にも合わない人がいる」を リスク少な目で体験することが可能となります。 副業で「合わない人」に出会わなかったら、サードプレイスとしても活用出来ますよ◎ 4月に入社されて、仕事のリズムにも慣れ 有給休暇もそろそろ取得できるタイミングかと思いますので 現職以外の場で、自分のためになる経験をするのも1つの方法かと思います! ご参考まで。

    1人が参考になると回答しました

  • 人間関係は転職理由の第1位ですよ。どこに行ってもハラスメントやサービス残業はあります。きつい口調で話す人もいますし、明らかにハラスメントをする人もいます。良い上司に恵まれることはほとんどないです。上司や先輩はいずれは異動しますから、我慢しましょう。高卒は残業で稼ぐしかないです。能力をいくらアピールしても重要な仕事はないです。今の労働環境が良いなら、我慢するべきですよ。

  • 石の上にも三年ていいますからねぇ… いずれにせよ、働きながら資格をとる計画なら 残業も無いそちらで働きながら資格取得されては如何でしょうか。 今 辞めて、他所で働きながらじゃなくて。転職したら 新しい仕事を覚えながら資格の勉強するの、大変ではないですか。 それに、何処へ行っても合わない人なんて居ますよ。 合わない人や怖い人、感じ悪い人、変な人のどれか一人や二人は。 居なきゃラッキーくらいで そういう人とも上手くやっていける術を身に着けて 自分が変わっていくんです。相手を変えるのは難しいから。 場所を変えるのでもなく。 いじめられているなら、場所は変えた方がいいでしょうけど。 今よりいいところに行けないかどうかは判りませんが 続けなさいと云う人は、1年ではたいした経歴にもならないから 勿体ないと思っているのでは。 3年もすれば一通りのことはやって飽きてくるのは解るけど1年ではね。 中途の求人票では、経験2年以上というのが結構多いです。 その職のプロである経験者と呼べるには2,3年は目安なんじゃないかな。 お金を貰いながら、もう暫くお勉強させて貰っては如何でしょうか。 どうせ資格を取ったら辞めるんだ!等と企て(目標)があれば 合わない人なんて「ふんっだ!!」て 割り切れませんかね。たまには美味しい物でも食べて自分を労りながら。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 転職したいなら内定が決まってからの方が良いです。 後、どんな会社に勤めても人間関係で悩んだり、合わない人はいます。 その度に転職というのは止めた方が良いですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる