教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

歯科衛生士、歯科助手、歯科技工士どれが1番いいと思いますか。 できたら理由もお願いします。

歯科衛生士、歯科助手、歯科技工士どれが1番いいと思いますか。 できたら理由もお願いします。

432閲覧

回答(5件)

  • 歯科衛生士をしています。 この3つの中だと歯科衛生士をお勧めします。 アシスタントをしたいだけなら歯科助手でも構わないと思いますが、口の中を触って施術などできません。中には、歯科助手として働いてから歯科衛生士を目指す人もいます。 歯科技工士は、歯科医師からの技工物の注文が多い事もあり大変そうな姿を見かけた事あります。 他の回答者さんと同じように、機械でも技工物を設計できる時代になってもきました。 この3つの職業にこだわらなくても、他にも選択肢広げてみるのはいかがですか?(^-^) 正直、歯科衛生士よりも看護師目指せば良かったと思っています…笑 歯科衛生士は、給料が特別いいわけではないので…

    続きを読む

    ID非表示さん

  • なんでこの3種をくらべるのかが全くわかりませんが、3Dプリンターなどの登場で技工士に未来はありません。 歯科助手は何にも知識が無くても出来ますし、アルバイトで充分です。 衛生士は3年又は4年も学校に通います。 だったら看護師になった方が将来的に有効なので 今は歯科衛生士の成り手が少ないです。 歯科医師の下部として過酷な労働ですので、看護学校に落ちた人か、ご家族に歯科関係者がいる人しかならないでしょう。

    続きを読む
  • 歯科技工士 24時間年中無休で老人になっても働き続けられます。 時給換算で手取り200~400円ぐらいですが1日15~20時間ほど働けば月の手取り15万は固いです。 特に趣味もなく自宅でゴロゴロしてTVやゲームなんかを楽しむ人にはピッタリの仕事です。

    続きを読む
  • 歯科業界は歯科医師以外ブラックですが、この中でも歯医者の下請けである歯科技工士だけはやめた方が良いです。 歯科技工士は将来性は全くありません。 歯科技工士になるよりも、近所のスーパーのレジ打ちや品出しの方が楽に稼げます。 歯科技工士をやめるべき理由は、専門学校に400万円も必要になるにも関わらず、最低賃金以下の時給、長時間労働、離職率96%で日本ではトップクラスのブラック業界だからです。 歯科技工士クチコミ① https://youtu.be/O2fmqH8dMGo?si=6rFFNuLVP4G3hkqK 歯科技工士クチコミ② https://youtu.be/Wm8XPFoDFs0?si=lHMfzLS2gA21tXiZ 歯科技工士の本音 https://honne.biz/sp/job/sb120/ 歯科技工士の時給は170円だった https://youtu.be/Pm9tsZBNT2w?si=b41_HwJXpba7ZbV6 日本トップクラスのブラック業界である歯科技工士は、長時間労働の中での劣悪な環境から、じん肺の心配もしなければなりません。 アレルギーやアトピーを発症する人も少なくありません。【下に図添付】 歯科業界に興味があるなら、何の資格もいらない、高校生でもできる歯科助手をまずはやってみて、歯科業界が如何にブラックか見極めてください。 歯科衛生士と歯科技工士だとどちらが良いと思いますか?元々歯科医師志望でしたが私立大学の学費を親が払えないかもと言い出し、一応大学は受験予定ですが、最終手段… #ヤフー知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13284916158

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる