教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

住まいです。 年齢62歳、倉庫業で非正規雇用。 フォークリフトの運転、4tトラックの運転、倉庫内作業(当然空調なし)…

住まいです。 年齢62歳、倉庫業で非正規雇用。 フォークリフトの運転、4tトラックの運転、倉庫内作業(当然空調なし)の仕事で手取り月に12~3万円、ボーナス年2回各9万円。でも貯金もないので年金もらうまでは収入が無いと生活できない。恐らく転業は年齢的に無理。 給料安すぎだと思いませんか? この仕事内容でしたら給料はいくらくらいが普通なのでしょうか?

補足

冒頭の住まいですはミスです。

続きを読む

127閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    月160時間程度働くなら、手取り13万は少し安い程度かと。非正規なら休みに軽いバイトしてはと思います。月200時間以上働いて手取り13万なら転職先見つけましょう。転職、私は63歳と64歳で60代で2回転職してます。運転業務なら60歳過ぎでも沢山転職先あります。

  • 労働時間や頻度にもよりますけど、関東なら総支給で27万以上は行きそうな内容。 転職、出来るかもね。4トントラック運転で70超えて働いてる人知ってるし。 非正規なのと器用貧乏的にプロではない扱いなのと中途半端な変な仕事だから全部やらせてるから給与安いのでしょうね。例えばフォークだけの所はフォークで運ぶ荷物だけで1日経ちますし、トラックもそうです。 倉庫内作業もそうですね。それらを大した量まで行かないが人手は欲しいから全部やらせてるのだと思います。単独でバラバラ雇ったら赤字になるし手が余りまくるから。 年齢不問のところを探して見ては?不問だから年配の方用の仕事があるかもしれません。それでも20万は超えるのが普通。仕事は楽で手取り18万以上行けばかなり良いのでは?非正規雇用目的だから安いのですから正社員として探せば良いのでは? 因みに、私の爺ちゃんは昔トラック大型で近距離のフォークで積んで貰うパレット積みのみの仕事で毎月手取り27万でした。 70歳の知り合いは深夜に4トンの軽いものを店舗に運ぶ仕事で週休2日で深夜8時間で手取り23万です。 勤続10年で入った頃はあなたと年齢変わりません。定年とかの問題があるので年齢不問の所でフォークや4トン経験者の所をアピールすれば、雇ってくれる所、ありそうですけどね。

    続きを読む
  • たとえば大手有名企業の現場でしたら定年前でしたら40~50万円は いっていると思います。 ただし定年後の委託や嘱託であれば時給1,000円程度でのバイト扱いです。 時給換算すればぜんぜんもらってないなって実感すると思います。 それであれば不用品回収などの個人経営もしてみてはいかがでしょうかね。

    続きを読む
  • 時給で最低賃金+200円ぐらいは探せばあると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

倉庫業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる