教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セルフガソリンスタンドに応募してみたのですが、不安になってきました…。

セルフガソリンスタンドに応募してみたのですが、不安になってきました…。応募した後調べてみるとお客さんに商品を宣伝したりとかあるみたいで、接客業したことないので不安です、マニュアルとかあるんでしょうか…? 朝の7:00から15:00まで働こうと思っているのですが、朝ってお客さん多いですか? あとガソリンスタンドで働いている方々にお聞きしたいのですが、雰囲気はどんな感じですか?体育会系な感じですか? 回答お待ちしてます。

続きを読む

162閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    特にマニュアルなんてありませんが、こういう風に勧めればいいみたいな指導はあるでしょう。 ただ、それが無くても釣銭機の不具合や、洗車券などの販売と接客的な仕事はありますよ。 朝は通勤で燃料を補給する人も居ますし、客は多いでしょうが、通勤時間帯で急いでいる人が多いので、そんな時間に営業行為をしてもほぼ断られます。 店舗の雰囲気は各社違うのでここでは名言できません。 一切接客行為をしたくないなら、洗車もPIT作業も無いGSを狙うか、そういう対応のない深夜帯、もしくは採用を辞退し他の職種選ぶしかありません。

    1人が参考になると回答しました

  • 場所によると思いますが、接客はまあま大変なはず。 エネオスの場合まず最初は、挨拶、エネキー慣れたらクレジットカード、その後デボジット、ワイパー、タイヤ、バッテリー。エネオスの商品全部高いからなかなか売れないですよ。大体倍位してますから。タイヤはエネオスではないから、安い事もある。 ガソリン入れにきてる客から物を売るは大変ですよ。 セルフだから楽だと思う人がいますが、物を売る方が断然大変ですから。 作業してた方が楽ですよ。多分ノルマありますから、安い商品とかなら自腹切った方が楽ですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セルフガソリンスタンド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガソリンスタンド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる