ない状態で給油許可を出すのは絶対に駄目なのでしょうか? 私は深夜のセルフガソリンスタンドでバイトをしているのものです。先日、お客さんから激怒されました。その理由はお客さんがノズルを給油口に差し込んでいない状態で、ロックが解除されるのを待っていましたので、ノズルを差し込むよう声をかけたのですね。そうしましたら、「いつも解除されたのを確認してからノズルを差し込んでいる、客を待たせるな」と凄い激怒されました。 私は研修でノズルが差し込まれたら給油許可を出すよう教えられました。そうでないと、何かの拍子にレバーに指がかかるなどして、ガソリンが噴射する恐れがあるからみたいです。ですが、仮にそのお客さんの言い分が正しいとしたら、多くの店員さんはノズルが差し込まれる前に給油許可出しをしているのですかね? この場合はどうするのがベストだったのでしょうか?律儀にルールを守ってノズルを差し込むまで許可を出さないのか、それとも接客トラブルリスクを回避するためにノズルを差し込んでいなかったとしても許可を出すのか。
解決済み
~翌5時 自宅近くで2つのアルバイトがありました。 介護系の資格はありません。 危険物乙4は保有しています。 どちらも未経験可でした。 生活支援員は介助無しの見守り、清掃、事務仕事。 ガソリンスタンドは清掃と給油のスイッチを押す仕事。 50代の夜間アルバイト。 ダブルワークとなるのですが、それぞれの仕事をご経験されたかたの体験や生の意見を聞けたらと思い投稿しました。 宜しくお願いします。
合上、20時(日によっては22時)〜翌日6時(8時)までの間は、危険物乙4種免許を持ってるスタッフが不在になってます。 これって問題ないのでしょうか? 今年の2月から予定では8月末までは資格保持者を採用するか夜間スタッフが資格を取得しない限り、免許保持者は不在のままの予定です。
セルフのガソリンスタンドなのに店員が話しかけてくるのうっとおしく思うのは心が狭いですか?
をして2週間経ったんですが時給も高くなく周りはベテランばかりの、女性ばかりで馴染めそうにありません 年齢が離れてるもいないのでそこでの恋愛もありえないです なので、人間関係少なくて楽そうなセルフガソリンスタンドでバイトしたいと思ったんですが、危険物乙4の資格が必須でした そこで、バイトのためだけに危険物乙4の資格を取ろうか迷っています 資格をとって受からなかったら無駄になるので今のバイトを続けるか資格を取るか皆さんならどうしますか アドバイスください 資格を持ってたら基本受かりますかね?
回答終了
ょうか。お客様の受付もやりますか
雰囲気どうですか?
学生でもできる仕事なのでしょうか。
く35歳無職、職歴も無く12年ほど遁している者です。放蕩にも飽き、猫を飼いたく思いまして、そろそろ職に就こうと思っております。しかしながら私共に肉体労働をこなせるほどの体力はございません。その無さと言ったら、郵便局のお中元短期アルバイトの夜勤をリタイアするほどでございます。およよ。 そこで思い当たったのがセルフガソリンスタンド夜勤。事務所で座ってタッチパネルをぽちっと押す、体力なんぞ必要ないイメージ。それ以外にも清掃などあるようですけれども、2時間程度お散歩できる程度の体力は御座いますので、清掃などは私共でもこなせるように思います。 求人を深堀りしておりますと、勤務時間はだいたい12時間程度のようで。20:00-翌8時とされておりながら実働8時間と書かれていたり、休憩20:00-21:00と書かれていたり、困惑しております。実際のところどのような勤務体系になるのが一般的なのでしょうか、20時-8時のうちの拘束時間が実働8時間+休憩1時間なのでしょうか? 勤務中の私共のイメージと致しまして、清掃など定型業務を気合を入れて速攻で終わらせ、ノートPCなど持ち込みモバイルwifiでインターネットに興じつつ、客が来たらじっと見つめながら給油許可ボタンを優しくタッチ、という甘い妄想を抱いておりますが、実現可能でしょうか? 兎にも角にも8時間ずっと立ちっぱはご勘弁願いたいところで御座います。 セルフスタンド夜勤で働いておられる方々に御回答いただければ幸いです。
ネットでよく目にするのですが、日勤は楽なのでしょうか?それとも大変なのでしょうか? ②暇な時はスマホをいじったり読書したり自由らしいですが、店によっては違うと聞きました。実際にスマホをいじったり読書をしたり自由にすごすことが許されなかった方、もしくはそういう話を聞いたことがある方、企業名や、立地等そのあたりの詳しい話を聞かせてください。
1~10件 / 2,856件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です