教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

グループラインを抜けたい、アドバイス下さい。 去年の秋頃、2ヶ月程の短期のお仕事で働いていた職場のグループラインを抜…

グループラインを抜けたい、アドバイス下さい。 去年の秋頃、2ヶ月程の短期のお仕事で働いていた職場のグループラインを抜けたいです。普通でしたら退職後すぐに抜けるのですが、そこの職場は定期的にお仕事がある訳ではなく時期によりまた仕事があり次第良かったら来て下さいと言われており、その時はまた行きたいと思っていたのでグループラインに入ったままでした。 しかし、もうかれこれ1年経とうとしていますがたまにそこのオーナーから仕事に関する近況報告みたいな連絡が来るくらいで、お仕事自体がありません。また職場が移転し、私の自宅から通うには更に遠くなってしまったので今後お仕事があっても行く予定はないかなと思っております。 ですので、出来ればグループラインを抜けたいのですが、退職してから1年も経っておりますし、どのように声をかけて抜けたらいいか分かりません。 仕事とは関係無く、先程職場が移転したとお伝えしましたが職場兼新しい自宅になるそうで、皆さんで遊びにきて下さいと最近お招きいただき、行く気はないのですが余計言いづらく悩んでいます。(グループラインにいる私と同じように残っているスタッフが数名居ますが、内1名しか職場で会った事がありませんし、仕事がある訳では無く付き合いもないのに遊びに行くのが微妙だからです…) アドバイス頂けたら助かります。よろしくお願いします。

続きを読む

229閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お世話になりました、しばらくご一緒する事がありませんので退会致します。またの機会がありましたらよろしくお願いします。

    1人が参考になると回答しました

  • 放置ができないのなら勝手に抜ければいいだけです。 自分もグループラインやってますが抜けた人がいても何も思いません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる