教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急お願いいたします。今バイトを2つかけ持ちしていますが片方を辞めたいと思っています。1つはドラッグストアで週2~3でレ…

至急お願いいたします。今バイトを2つかけ持ちしていますが片方を辞めたいと思っています。1つはドラッグストアで週2~3でレジ打ちです。2つ目は雑貨屋さんで週3~4でレジ打ち、品出しをしています。ドラッグストアの方を辞めたいと思っています。理由は色々あります。 一番大きい理由は嫌な客が多いところです。ポイントカードの有無を聞いても答えないのにレジが終わってから怒りながら出してくる人が多い、お金を投げる人、レジ袋の有無を聞いてもキレ気味に返事をしてくるおばさん、理不尽にキレる人、変な目で見てくるおじさん、田舎だからか他にも色んな変な客がとても多いです。もちろんいいお客様もいます。先日からクーポン?みたいなものを取り扱っていて他のパートの人も沢山ミスしているのに私が1度ミスしたら反省文書かされました。(他の方は書いていない)特に反省するような点が見つからないのでまだ書いていません。誰にでも起こりうるミスだし、上からの説明が分かりずらかったです。ミスしてからは毎日出勤前に言われます。髪染め×、ピアス×、先月までは高校生だから(恐らく赤字で人件費払えないから)と言って3時間勤務だったのに、今月からは4時間勤務(時間変更の説明無し)ストレスしかないです。3時間しか入れなくてかけ持ちしたのに1時間しか変わらないですが4時間に戻されたら精神的に結構きついです。先月一人辞めたので私が入っている時間に入れる人は4人しかいません。一人減ってシフトに入れる人がいないから沢山入ってくれと言われました。そんな中で辞めていいのかとても悩みます。他の人も辞めたいと言っているので早めに言った方がいいとは思います。雑貨屋さんの方は店長さんもパートの方も良い方です。隣の市なので少し遠いですがやりがいがあります。嫌なお客さんは少ないです。長くなってすみません。ドラッグストアを辞めるとしたらどんな理由でやめたらいいですか。

続きを読む

48閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 辞めるつもりなら理由などいらないですよ。2週間前に辞めますと言って辞めればすむ話しです。精神的にきついところでした、さっさと辞めた方が、ご自身のためです。雑貨屋さんが心地よいならそちらで頑張りましょう!

  • 変な人が多くびっくりしました。精神的にきつい所は辞めたほうがいいですよ。2週間後の日付で辞めたいと言えば特に理由は言わなくてもいいのでは?掛け持ちしてる事を知っていれば掛け持ちを辞めて正社員で働こうと思うとか言えばいいと思います!

  • 素直に客層が悪く精神的にキツい事を言ったらいいと思います。 それで店長に詰められるなどあれば、大手のチェーンドラッグストアなら本社の方に不遇の対応を受けていると相談しますと言えばそれ以上言ってこないと思います。 それでもダメなら逃げましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる