2トンや4トン、というのは積載量のことです。 準中型を限定解除すれば2トンのほうは運転できるでしょうけど、4トンのほうは無理です。 会社は両方運転出来る人を求めているのでしょう。
その2tとか4tというのはおそらく積載量のことで、2tトラックや4tトラックがベースのタンクローリーということでしょう。 2tベースのタンクローリーなら質問者さんが現在お持ちの免許でも運転できますが、4tベースのタンクローリーも運転できる免許となると昔の普通免許、現在の8t限定中型免許が最低でも必要になります。 でも8t限定の中型免許は今からは新規で取れないので限定の付いてない中型免許が必要になりますね。 新たに中型免許を取得するには最寄りの教習所の受付でその旨伝えてください。 入校に必要なものや教習料金、入校日の説明などあると思います。
中型免許取りにいってください 準中型車(5t)って総重量です積載量2tくらいです 見た目4tにもならないです
普通自動車(5t)から 準中型自動車が新設されて 準中型『5t限定』になっています。 5tとは 車両重量(kg)+ 最大積載量(kg)+ 定員数(kg)、 (1人(55kg)×乗車人数を合わせたもの) 合計の車両総重量(kg)が 5t(5,000kg)未満までの車両までの運転が可能ということです。 2t車なら だいたい車両総重量は5t前後になり 4t車なら 車両総重量は 8t(8,000kg)未満までの車両になります。 運転免許でいえば 普通自動車(8t限定) =中型『8t限定』 又は 中型自動車や大型自動車が 必要になります。 準中型『5t限定』からなら 順番からすると 準中型自動車の教習で 準中型『5t限定』の限定解除をして『準中型』にするか 中型自動車や大型自動車の 教習を受けて 『中型』や『大型』を取得することになります。 また、タンクローリーなら 石油を扱うので乙種4類危険物取扱者の資格も必要になります。
< 質問に関する求人 >
タンクローリー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る