教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーランスとアルバイトの確定申告について 主婦で、フリーランスとして仕事を受けつつタイミーでもバイトしています。

フリーランスとアルバイトの確定申告について 主婦で、フリーランスとして仕事を受けつつタイミーでもバイトしています。フリーランスの収入は月5〜6万円、タイミーは年間でギリ103万円を超えないくらいのペースで働いています。 この場合、副業となるのはどちらでしょうか。確定申告はどうすればいいのでしょうか。

続きを読む

195閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    どちらを本業にするか? 副業にするか?は 質問者さまが選択できます。 タイミーでの収入はお給料で有り 源泉徴収票が発行されますか? その場合であれば フリーランスの収入 5~6万円 × 12か月=年間収入 60~72万円 この額より 必要経費を差し引いた額が 雑所得または事業所得となります。 この額に 年間お給料支給額(103万円と仮定すると)ー給与所得控除 55万円=給与所得 48万円 確定申告の際は 雑所得または事業所得(経費の記載がない為 計算できません) + 給与所得(48万円)での 申告となります。

  • 今年のフリーランス所得はいくらくらいになりますか?

  • 本業も副業も関係ありません タイミーは給与所得 フリーランスは雑所得として確定申告してください ご主人の控除額を年末調整で貴方の所得を適正に申告する必要があります

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる