教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容師の指名について。2年ほど前から通っている美容院は無料で美容師の指名ができるので、最初にカットしてもらった美容師さん…

美容師の指名について。2年ほど前から通っている美容院は無料で美容師の指名ができるので、最初にカットしてもらった美容師さんにそのままずっとお願いしていました。今回、指名していた美容師さんが当日になって急用でできなくなり、別の人が担当してくれました。この美容師もとても良かったし、何より予約が取りやすい(元の美容師は私が行ける時間帯になかなか予約が取れない)というのもあり、今度から今回の美容師さんにお願いしようかと考えています。 そこは6〜7人の美容師がいる店です。同じ美容院のまま、担当だけ変えることってアリですか?元の美容師さんが嫌な思いをしますか?

続きを読む

100閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    10年やってて数人いました。 後輩のお客さんで後輩が休みの日にご来店してたまたま私が担当してから私指名になりました。 美容師ですから当然入るお客様に全力投球するし、後輩より技術も引き出しも持っている自負がある(というか後輩を育てたのは私なので)のでせっかくたまたまでも入らせてもらえたのならいつもとは違う角度からお悩みを解決してやりたいスタイルを叶えようと思うので、後輩がしないであろう角度からのカットの提案やカラーの提案をします。 なので中には私の事を指名してくれるようになる人もいます。 ですが正直後輩のお客さんを取るのはめちゃくちゃ気まずいです。 美容師として指名されることは非常にやりがいと嬉しさがある反面めちゃくちゃ複雑な気持ちになります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる