解決済み
農地(農業)の相続や引き継ぎについて 私は40代半ば男 トラック運転手です。 私には年上の農家の男友達と言うか、仕事仲間だった人がいます。その人は日本海側の豪雪地帯の農家のご両親の間に生まれた1人息子だそうです。 その人とは以前、一緒に仕事をしていた事があり、それ以来たまにその人の農家に遊びに行ったり 定期的に連絡を取り合い運送業の仕事の情報交換をしています。 農家とは言え、やはり安定したお小遣いが欲しいのか更に貯金したいのかトラック運転手などの仕事をしたいそうです。 農地なので広大な土地を所有してるそうです。 そしてその人に誘われたのが、「うちの両親もいつ他界するか分からないし、オレ1人でこんな所に住んでても仕方ないからお前ここに住んで運送屋でも商売でもやらないか?」との事でした。 まぁ、農家の人と知り合いがいればこう言う誘いを受けた人は世の中にたくさん居ると思います。 そこで私が疑問に思ったのは ①そもそも農地を運送会社の事務所や倉庫、トラックの駐車場に転用するには農業委員会かどこかの許可が必要なのではないか?トラックの購入費用やそれなりの資金をその人が負担出来るのか? ②日本海側の賃金の安い地域の豪雪地帯で運送業などを営んだところで経営を続ける事や自身の生活を維持して行けるのか? ③農業や除雪の経験が全く無い私が運送業の仕事が無い時に農家の仕事や除雪を手伝って役に立てるのか? ④いくら仲が良いからと言っても法律上は赤の他人である私が農地の一部を譲り受けたりする事は可能なのか? ⑤仮にそんな山奥の農地の一部を譲り受けたとしても固定資産税や維持管理費など負の財産の支払い義務が生じるのではないか? ⑥どうせなら農地を売却し、もっと市街地で商売をするなり戸建て住宅を建てて住んだ方が良いのでは? (それはオレが考える事ではなくその人の考え方次第) って感じで疑問に思いました。 いずれみんな年老いて後継者も居なくなる前に商売をしたいその人の願望なのでしょう。 私としてはドライバーとして全力で働くしかないと思います。 トラックの車庫から客先の荷物の積み場までもかなり遠いと思います。 丁重にお断りするべきか、それともタダで住まわしてもらえるなら薄給ながらも仕事をつなぎ合わせて農業や除雪などを手伝いながら細々と運送業を営んで行くべきでしょうか? 法律や農業に詳しい人や田舎で運送業をやってる人からの良い提案やアドバイスをお願いします。 もし本当に運送業などを営むのであれば私とその人だけではなく営業力のある人を雇ったりもするみたいです。 可能であればその人と楽しく働けるのが1番です。 くれぐれも批判的な内容や意味の分からないくだらない短文はお断りします。
176閲覧
①地目変更が必要です。農地のままだと、建物建てられないし。商売できないようになっている。 しかも、すべての土地が転用できるわけはないので。 譲り受ける前に、土地がある自治体の農業員会のところにいって、転用許可をとらないといけない感じ。 農地から転用できない土地とかあるから注意よ。 後トラック運送業の許可はかなり難しい。 単純計算で開業資金として1000万はいるうえに、最低でも5台の事業用貨物用自動車が必要。 事務所駐車場なんかの要項も満たす必要があるし、なかなかきびしいのではないかと思った。 ⑤山売れないよ。今…… うちもあるけど、どうすんだ状態。 でもいらなくても、うれなくても固定資産税は払わないといけないし。 場所によっては、いらないし固定資産税もかかるから役場なんかに引き取ってもらえないか? タダでっていってもどうにもならない引いたらだめなババ抜きみたいな土地があるよ。 売れるような山や土地は基本みんな売るので。 売りたくても売れないやつのを押し付けられないかが心配。 ⑥それが無理だから、二束三文でもぶっちゃけタダでもゆずっちゃえば固定資産税がかからなくなるから譲りたいのではと思ってしまった。 丁重にお断りするのがいいと思う。 商売にするにしても、場所はすごく大事。 需要がある土地は、もう田んぼじゃなくてマンションたってたり。 農地じゃなくなってるから。今も農地ってことは需要がない可能性が高いかなと思った。
なるほど:2
貧乏くじを引かせるつもりですね。
< 質問に関する求人 >
トラック運転手(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る