教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

聞いてください。 同じ社内の男性で迷惑しています。 相手の方は40〜50代で私は30才です。 社内といっても別会社の…

聞いてください。 同じ社内の男性で迷惑しています。 相手の方は40〜50代で私は30才です。 社内といっても別会社の方で ただ、食堂など共有スペースでお互い出勤だと顔を合わせてしまうので本当に辛いです。 その人と関わるようになったのは 別会社の事務の女の子と一緒にごはんを食べてたのがきっかけで話すようになった方です。 それまでは挨拶しかした事がありませんでしたが 何度か話すうちに、食堂にいてたら話しかけられたり喫煙所についてくるようになりました。 そして、ふとした会話の中で通勤路がなぜか知られてるのが判明し、その事を知る直前にライン交換をしてしまい後悔しかありません。 しかもライン交換してからは毎日連絡が来ます。 初日だけ1回返信しましたが、それ以降は一度も返してません。 いつもは相手の仕事終わったら連絡が来て、翌日の昼まで未読無視して、そのままずっと無視してますが 今日誤って受信後すぐに既読にしてしまい 体調を心配する内容だったので、それについてのみ返信をしました。 じゃあ、1時間おきに連絡が来るようになりました… 内容も?で終わる内容ばっかで質問ばかりです。 自分とこの上司には相談してますが 実害がでないと動けないと言われています。 最近は顔を合わせたくなくて昼に食堂に行かずロッカーに逃げたりしてるんですが、ばったり廊下で会わないか毎日ヒヤヒヤしています。 朝誰もいない廊下で会ったこともあるので 朝、出勤時に会わないか不安でたまりません。 何か自分でできる対策ってあるんでしょうか…

続きを読む

96閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も同じようなことがありました。一対一で遭遇しないか不安になる気持ちすごく共感します。実害ないから動けない?警察ですか?嫌な思いをしてるのだから実害そのものでしょうが…とイラつきましたが、 対策としては(私がやったこと) ・困っていることを伝える ・無視を決め込む、あっても最低限の会話 ・移動は誰かとして1人にならない ・連絡手段を断つ ・同僚を通して自身のやばさを自覚させる ・物理的に距離をとる です。ただし、思い込みが激しい人だと逆上してそれこそ実害を被るおそれがゼロではないので、手っ取り早いのは、彼氏がいることを認識させる。彼氏を理由にLINEも消します。 当時相談をして帰ってきた返答です。その時彼氏はいませんでしたが、なぜこんなやつのために嘘までついて、嫌な思いをしなくてはいけないのかやるせない気持ちにもなりましたが、こんなことに時間を割きたくないと思いました。抵抗がなければ一つの手段として検討してください。 あとは少し勇気がいりますが、会社のヘルプラインなどもあれば使ってください。そういうときにこそ使うべきものです。 ただ絶対無理はしないでください。あとまわりに味方をつけてください。

    1人が参考になると回答しました

  • はっきりと本人に嫌だと伝えたほうがいいと思います。 ただ、伝えた瞬間人が変わったように危害を加えてくる人もいるので、一対一ではなく第三者を間に挟むのはどうでしょうか? 最悪どちらかが会社をやめるしかないかと( > < )

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる