教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣更新無しで残すところ三週間になりました。 典型的なブラック企業なのか、研修期間中からやたらと残業が発生してました。…

派遣更新無しで残すところ三週間になりました。 典型的なブラック企業なのか、研修期間中からやたらと残業が発生してました。 求人広告は残業無しがうたい文句でした。本命の更新したい人に対しては残業無しでしたが、その人たちが更新したと同時に残業を命じるようになってしまいました。 同期が早く帰ってたように私は定時で帰るようになりました。 かつて定時退社だった同期の恨めしそうな目線をたまに感じます。 頭が悪いのか運用がめちゃくちゃなため最近、残業時間がさらに増えました。 急に「手伝ってほしい」と上司から言われました。 この上司はモラハラ体質で更新がないことでチクチク嫌味を言ってからんでくるどうしようもないオジサンです。 「体調に考量してでいいから。できる人は三時間はやってくけど。できない時は〇〇さんにいって」 という事だったので、そのまま一時間ぐらい残業して帰った所、更新組が帰らない中、帰っていったため、上司がめちゃくちゃ渋い顔をしてこちらを見てました。 同期は「こんなに残業があるなんて。子供もいるのに」と言いつつ残業し、更新して、「これから残業がなくなっていく」という会社の説明を信じ込んでいます。私が更新無しも伝えているためか、余裕もないのか、最近、冷たい態度をとる人もでてきました。 会社に行くのがめんどくさくなってきてます。 ただ派遣会社と話し合い、契約期間満了には持ち込んで失業保険再開する予定のため九月は出勤することになってます。 皆さんならこういうめんどくさい時どうしますか? 適当にその日の気分で残業するか、最初から断って帰るのがよいのでしょうか?

続きを読む

122閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    最初から断って帰る でしょう。 同じ派遣社員でも契約がみんな違うんですよね? あなたの場合は「求人広告は残業無しがうたい文句」だったわけですから それ一点で争うべきでしょう。契約とは違うんだから。 貴方とその派遣先とのつながりはその契約だけですよ。それ以上もそれ以外も無い。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる