教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトやめるべき?? パン屋でバイトしてる大学生です。 仕事してる人と会話するといつも悪口を聞かされて・・…

バイトやめるべき?? パン屋でバイトしてる大学生です。 仕事してる人と会話するといつも悪口を聞かされて・・・。 最近はAさんとBさん(仮定)が会話してるのを見ました。Bさんは仕事あるのにその間何も仕事しない。 ちなみにAさんは仕事終って帰ればいいのに15分以上Bさんと会話していて、自分だけ仕事させられてる感があってイラッてします。 しかもAさんのタイムカードは、進んだまま。 暇じゃないときも会話してて 「この人達は何考えてんの?」て思ってます。 最近これがエスカレート?してきてるので腹が立ってます。 店長に相談すべきでしょうか?そろそろ学校が忙しいのでやめようかと考えてたのもありますが・・・。 自分は正直、悪口言う人嫌いです。 今後、どうすればいいでしょうか?

補足

シフト制じゃなく、曜日で決まってます。

続きを読む

593閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そう思っているなら辞めることです。但し辞めた後自分がいなくても大丈夫かは一度聞いてみて辞めるのが大事な辞め方です。 何の為に働いているかがはっきりしていれば他人の雑音など関係なくなる筈あなた自身が雑念に惑わされているだけで巻き込まれて共犯者にされているわけじゃないでしょ?たまたまいい職場にあたる事もありますが何処も似たようなものどんな環境でも自分を見失わければいい事です。バイト辞めるの簡単ですが正社員で就職したら簡単に辞められません。これからの人生そういう事はあると考えて下さい。

  • 辞めることを視野に入れているなら辞めた方がいいと思いますが、辞める前に雇い主(店長)に従業員のことは伝えたほうがいいです。このご時世そんなあまちゃんはクビの対象です。 追記:あー、曜日制ですか。うん。やっぱり雇い主に言いましょう。もちろん、相手にはわからないように。きっとあなた以外にも数人の従業員はいますよね?なら誰が言ったかもわからないのであなたがその二人に逆恨みされることもないですし、雇い主も職場の改善に全力をつくすはず。一石二鳥です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる