教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

事業所で保険営業をしています。 支店勤務(係長)なのですが、今年はノルマの進捗が悪い状態です。 本店の保険管理職(課…

事業所で保険営業をしています。 支店勤務(係長)なのですが、今年はノルマの進捗が悪い状態です。 本店の保険管理職(課長職)から定時過ぎに私の支店に何度か電話が来ていることがありました。ノルマ進捗の悪い私が退勤していないか探りを入れている様です。先月、定時後すぐに私が退勤した日が2回ありました。たまたまその日に上記の本店の保険管理職が私の所属支店に電話をして私が退勤しているのを知ると「帰るのはやくねぇか?」などと電話を受けた私の部下に言っていたようです。また、月末の実績報告の数日後、私の支店の管理職に私の退勤時間の早かった2回を切り取って、「取り組みの意識が低い、退勤時間が早過ぎる」と話していました。 仕事の収益上、ノルマの進捗が悪いのに申し訳ない気持ちが強いですが、本店の保険管理職に対してはやり方が汚く、非常に気分が悪いです。 ちなみに今日も電話がありました。私は訪問活動の準備をしていて事業所にいました…。 確認が2点です。 ①まず確認したいのはどれも直接私に話してきた内容ではないです。こうなると、「行動管理」で、ハラスメント行為にはならないのでしょうか? ②総務部門に報告し、本店の保険管理職に退勤の動向を探るのをやめてもらうよう促すつもりですが、いかがでしょうか?

続きを読む

37閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ①直接でない場合ハラスメントにならないように思えます ②成績悪いのに告げ口して。。のような雰囲気になる可能性が高いですが、それでもよければよいと思います

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる